トップページに戻る

夫に育児を手伝ってもらってるけど愚痴がひどい。仕事より家の方が過酷と言い出してる


547: 名無しの心子知らず 2019/12/31(火) 01:52:39.93 ID:ZBWvoPxm

頼れる実家があるなら離婚でもよくない?




552: 名無しの心子知らず 2019/12/31(火) 02:13:09.24 ID:JQ0Ujdbq

>>547
子供はお父さん大好きで離婚はしたくないです
夫は年収が低いので養育費もあてになりません
離婚の話もさっきでましたが、離婚するなら家のローンも
私に払わせるそうです




549: 名無しの心子知らず 2019/12/31(火) 02:06:26.23 ID:NzNpZLE2

いや、実家に帰れって奥様が言ったのよね?

どちらの言い分もわかるけど、あなたももう少し
ご主人を気遣う姿勢があったら良かったのに

腰が痛い時に当たり前のようにあれこれやらされていたら、
私ならとても悲しい気持ちになる
あなたも大変なのでしょうけど、それは相手も同じ

コミュニケーションが足りないんだよね
多分ご主人は身体を心配したり、
感謝したりする言葉が聞きたかったんじゃないかな
それなのに実家に帰れなんてちょっとひどいと思う

ご主人の、帰ってくるまでに家事終わらせろ!ってのも
酷いけどね





554: 545 2019/12/31(火) 02:25:31.01 ID:JQ0Ujdbq

>>549
はい、私が言いました
実家なら家事も育児もしなくていいでしょと言う意味で

夫の言い分はそこです、
労いや感謝の気持ちが欲しかったし愚痴りたかったと

でも「あー仕事より家が辛い」と言われて
カチンと来てしまいました




550: 名無しの心子知らず 2019/12/31(火) 02:08:00.13 ID:3zvS+62/

「最近は腰も良さそうかなと思ったので」
これはちゃんと確認してその上でお願いしてたのかな?

夫婦でも黙って通じ合うなんて無理だよ
仕事でも報連相は口うるさく言われるのと同じ

報連相とありがとう・ごめんなさいは、
子どもに教える上でも、まずパートナーに
ちゃんと言わなきゃダメ




554: 545 2019/12/31(火) 02:25:31.01 ID:JQ0Ujdbq

>>550
前より良いとは言っていたし、お風呂も
負担が少ない入れ方なら入れるよと言われたので
甘えてました

「僕腰痛いのにお風呂もやってるんだよ」と言うので
心の中では不満だったみたいです




551: 名無しの心子知らず 2019/12/31(火) 02:08:39.74 ID:N820yncx

わたしもそこ気になった

子供2人いるのに丸投げして、
帰れって言われたから実家帰るってどうなの
ハイハイする昼寝しない子はたいへんだよね

ベビーサークルとかに入れてテレビとか見せて
多少泣いても仕方ないと割り切るしかない時期もあるよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 育児 | 愚痴 | 仕事 | | 過酷 |