マイクロソフト、世界初のトポロジカル量子チップ「マヨラナ1」発表
20: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:12:03.29 ID:WqlFGLBA
量子が小さく見える
25: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:52:25.62 ID:89Khidfc
マヨナラ粒子のwikiみたら、こんな屑なんだが?
2018年には、デルフト工科大学の研究者らがネイチャーの論文[32]でマヨラナ粒子の実現に成功したと主張した。
マイクロソフトはこの研究者を雇って量子コンピュータの開発を推進しようとしたが、この論文は2021年1月27日に
本人により撤回された[33]。ピッツバーグ大学のフロロフはらは「自身の主張に対して不利に働く一部のデータを除
外していたようだ。データを見れば粒子が存在しないことは明らかだ」という[34][35]。それによりマイクロソフトの量
子コンピュータ計画は立ち後れることになった。
26: 名無しさん 2025/02/21(金) 12:06:48.23 ID:7YYqTPqE
これ実体がまだよくわからない
27: 名無しさん 2025/02/21(金) 12:59:39.31 ID:KADhnV5D
✕マヨナラ
○マヨラナ
28: 名無しさん 2025/02/21(金) 18:10:51.21 ID:3yjqNMTG
サヨナラ
29: 名無しさん 2025/02/21(金) 18:14:59.97 ID:5cLxA7AX
ツナマヨ
32: 名無しさん 2025/02/21(金) 19:14:12.45 ID:wpAJaYH8
量子コンピュータができても
それで何でも高速化するわけじゃないんじゃないの?
量子アルゴリズムがあれば
ある種の集合から解を探す問題に限れば
高速で解が見つかるってだけで
この記事を評価して戻る