トップページに戻る

彼氏の食の趣味が保守的すぎる。私が作った豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出したりするんだけど…


824: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 10:55:38.74 ID:+yoRBxeq

とりあえず素人料理で好みを探るのやめたほうがいいよ

外食で好みを知って、その上で好みの料理を作った方がいい

外食なら店の所為に出来るし自分は傷つかないよw




825: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 10:56:42.87 ID:rWD3rVgo

押し付け押し付け好みの批判だキィィーって言ってる奴らは
好き嫌いの激しい偏食ボクチャンだろ




826: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 10:59:15.46 ID:KX4DQ/ON

>>825

頭大丈夫か?

嫌いなものを無理に食べるも違う。

栄養的な偏りの偏食は良くないが

相手の料理の好みを無視した料理など
うまくいくはずがないと言ってるだけだね。





827: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 10:59:34.34 ID:+yoRBxeq

勝手に力んでオーソドックスな作り方をしないで

受け付けないと逆ギレって勘弁して欲しいんだけどw




830: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:07:07.02 ID:3i8OcrHP

サバサンド美味しいよ…




831: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:09:20.97 ID:07+oilZI

かなりな偏食彼だと思うから押し付けだ!
メシマズなんじゃないの?!的に叩くのは違うと思うけど、

最初のノーマルカレーしか受け付けないって時点で察知して

サンドイッチは王道のたまごサンド、
チャーハンの具もごくありふれたもの、

ハンバーグも基本の素材しか使わないとかで様子見たら良かったかもだね。

でも偏食さんはたまにナナメ上行くことあって、
超ノーマルハンバーグ作ってやろうとしたら

ハンバーグは煮込みハンバーグしか食べられないと言われたことあるよw




833: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:21:34.42 ID:KX4DQ/ON

>>792に欠けているのは相手をもてなす心。

相手のためじゃなくて自分の趣味好みを満足させる

ためにやってるからうまくいかない。

自分だけが食べるのならば
自分の好みだけで好きなやり方で作ればいいけど

相手を食べさせ喜ばせたいのならば

相手の好みを優先させるのは絶対条件で

料理に創意工夫をしたいのならば相手の好みの範囲内でもできるはず。

この場合彼氏だから我慢してくれるかもだけど

子供だったらもっと正直に嫌がるだろうし

やっぱりお互いが気持ちよく喜んで食べた方がいいので

相手に食べさせるのならば相手の事も考えて料理しよう。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

彼氏 | | 趣味 | 保守 | | | コーラ |