トップページに戻る

彼氏の食の趣味が保守的すぎる。私が作った豚の角煮を美味しいと言って食べてたのに「コーラ入れて煮たんだよ」と言ったら吐き出したりするんだけど…


837: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:39:49.83 ID:WhRN2LO+

これからも付き合っていこうって思うなら

自分の料理を保守的なノーマルものにすればいいだけの話だけど

つきあってまもない彼女の手料理を、
「無理」とか「手もつけない」とか

「おいしいって言ってたのに材料聞いたら吐き出す」とか

そういう人と付き合っていくのって気が重いだろうなと思うな




839: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:45:46.82 ID:IMhd/99X

>>837

そこら辺はタイミングが難しいね

本当は美味しくないのに、
相手に悪いからと美味しい美味しいと食べて

後から「実は美味しいと思ってなかった」って言われてもショックだしw




838: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:43:54.28 ID:rWD3rVgo

まあ好き嫌いあったとしても、
彼女の料理がまずかったとしても

彼氏の態度は人間的にまずいな

そういうところが引っかかってるんじゃないのか彼女の方は





842: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:55:54.23 ID:cQNiFQ2g

>>792

> 最近つきあい始めた彼氏の食の趣味が
 保守的すぎてちょっとどうかと思うんだけど…

> 彼の味覚を変えるのは無理だと思うけど食の趣味が違うとこの先辛いかなぁ

うん、最近付き合い初めで既にちょっとどうかと思ってるだけじゃなく

文にして相談までしたいと思う位気にしてるんだし

付き合うんだととしたらこの先辛よね

書いてある事を読んでる限りではって話ではあるけど
彼に偏食ってほどのイメージはない

個人的には新しい組み合わせは割りと受け入れられるけど

カレーにレンコンとか、出されれば食べるけど、
正直普通のカレーでいいのになぁ…ってなる

ちなみにレンコンは好き

そこら辺の好みを受け入れられるかは人それぞれなんだし

貴方自身にも
そう言う自分と違うタイプを受け入れようって態勢が
文中から余り感じ取れないしなぁ…




850: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 12:18:16.48 ID:KX4DQ/ON

>>842

同意。

普通の料理出されて食べないのならば
好き嫌いの偏食とか言われても仕方ないけど

コーラ入れたりとか彼氏に同情したくなるくらい
ちょっとやめて欲しいという組み合わせまであるので

彼女の方が奇抜過ぎて偏食という訳じゃないからね。

しかも彼女の文面に
相手の好みを考慮する姿勢が感じられないし
自分にあわせない方が悪いみたいな感じだし

この場合は彼女の方に問題があると思う。

ただもしこのことが原因で別れるというのならば

彼女のこれからの相手はかなり限定されるだろうね。




843: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 11:58:06.03 ID:LFq2WoEl

付き合い始めたカップルで、
初手でいきなり鯖サンドってのもどうかとは思うよ

そりゃフィレオフィッシュとかツナサンド食ってる分際で
魚とパンがダメとかどの口が言うんだって
つっこみたいけどそれは置いといて、

まず普通は和食洋食だの
無難なもの食べたりするんじゃねって思うがなあ

まあ、普段から居酒屋で
一緒に食べてて好きなものしか注文しないってあたり、

彼氏が偏食なんだとは思うけどさ




846: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/26(水) 12:06:10.98 ID:cQNiFQ2g

要するに食材に偏食ってより合わせ方や
調理方が馴染みがなくて無理って事だろうね

そう言うの2、3度作れば反応で分かるからね

それで続けて変わりネタで行こうとしたり

コーラで煮ちゃったら煮ちゃったで敢えてそれ言うのも

嫌がるの分かってて…というかその反応にどこか

「ホラ貴方ってやっぱり」って言う機会狙ってるみたいでなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

彼氏 | | 趣味 | 保守 | | | コーラ |