日本人ていつから生魚食べてるの?
61 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:18:40.23 ID:gKnLIKdM0
>>55
トロやぞ
57 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:17:07.16 ID:ikWWedJN0
はえー面白いな
初めに生で食べたろ(^^)って思った奴すごいな
60 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:17:45.96 ID:gKnLIKdM0
江戸時代はワサビあれば兵器って言って生食って当たった奴いっぱいいそうよね
62 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:19:41.96 ID:ivN+tE6L0
>>60
江戸前寿司は生魚乗せるんじゃなくて漬けとか締めとか一手間加えた寿司やし生は余り食べてなさそう
新鮮信仰は九州くらいやし関東は魚を一日おいて刺し身にするんやろ?
65 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:21:44.26 ID:gKnLIKdM0
>>62
そういうことか!エビもしたらゆでてたんかな
64 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:20:37.39 ID:COxq5bgk0
昔はトロ捨ててたらしいな
66 :名無しさん 2020/07/14(火) 20:22:05.75 ID:ODSOf48ga
いうてトロたいしたことないやろ
トロは良い部位という概念におされてる
この記事を評価して戻る