トップページに戻る

「高騰する米の実態」福岡市の建設会社では倉庫に山積み「焦って安く売る必要ない」


49: 2025/02/22(土) 05:22:37.94 ID:F3xAqCzW0

米は生鮮食品だと言うことを知らんのかな土方バカは

 




80: 2025/02/22(土) 05:47:08.02 ID:gRfI6bgb0

>>49

米は生鮮というより乾物じゃね

 




86: 2025/02/22(土) 05:50:16.84 ID:40s74KxG0

>>80

外部と遮断された倉庫で定温管理しとかないと生米なんてあっという間にカビるし虫だらけになって悲惨なことになるよ

スーパーで売ってるのはちゃんと適切に処理されたものだから乾物だと言えるけど農家から買ったままの米なんてまさに生鮮食品だよ

 





64: 2025/02/22(土) 05:38:21.49 ID:ZsJvq6n30

結局卸業者がためこんどるのか

コメはネットで直売限定にしたほうがええな

中間マージンかからず農家も消費者もwinwinや

 




65: 2025/02/22(土) 05:39:08.03 ID:40s74KxG0

虫がつくうえにカビだらけで売り物にならないだろうな

 




69: 2025/02/22(土) 05:42:19.06 ID:q3g0qeCs0

>>65

それでも販路確保できる自信があるんだろうな

メルカリか、安売りスーパーか、事故が起きて仕入れルート追及されるとか考えない零細スーパーか

 




83: 2025/02/22(土) 05:48:34.53 ID:NL55YJ8L0

ブレンド米って便利な言葉だよな

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 高騰 | 実態 | 福岡 | 建設 | 会社 | 倉庫 | 山積み | 必要 |