「高騰する米の実態」福岡市の建設会社では倉庫に山積み「焦って安く売る必要ない」
94: 2025/02/22(土) 05:52:31.13 ID:HS/YxRnQ0
米の転売については法整備しないとな。
ま、夏までには格安で出るよ。
虫の大量発生が半端ない。
どうせ冷蔵してねーから。
120: 2025/02/22(土) 06:08:54.12 ID:ZKtYH8F20
うちは米食を半分にしてサツマイモ食べてる
意外と腹ふくれるんだよなサツマイモ
イモまで高騰し始めたらいよいよホシガリマセンカツマデハ状態だな
160: 2025/02/22(土) 06:43:47.92 ID:f7ZD0bPZ0
>>120
もう高騰した分バイトとかで補填した方が良くないか?
156: 2025/02/22(土) 06:40:14.27 ID:bbRaG7oi0
まあ怪しい米を食わない様に消費者側も自衛するしかないよね
粗悪なものでも欲しがる人がいるから価格も高騰するし買い占めの動きも活発化する訳で
159: 2025/02/22(土) 06:43:46.20 ID:xFv0kZ1I0
下手に外食するとヤバい米が出るかもしれないな
恐ろしいわ
163: 2025/02/22(土) 06:46:16.44 ID:JKTn+3+W0
これ一連は国主導で吊るし上げろよ
161: 2025/02/22(土) 06:44:05.91 ID:Z68txhXr0
これ政府が手を打たないと来年も再来年もずーっと続くやろね。
この記事を評価して戻る