トップページに戻る
妻が笑わなくなり家事も義務感でやるようになった理由が入籍直後の揉め事が原因だった。あの事は何度も頭を下げて謝ったのにまだ根に持ってたとかショックなんだが…
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/08(水) 23:48:48.27
だめんず女とダメ男の組み合わせかな
結構、大変かもな色々と
380 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/26(日) 22:35:26.92
いま大丈夫かな?
381 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/26(日) 22:37:05.47
いま大丈夫かな?
383 : 土壇場 ◆BvNT3o383Y : 2012/08/26(日) 22:44:45.98
ごめん
連投しちゃった
あれから、皆に散々叩かれて目が覚めた
色々思い返して、反省した
何度も嫁と話し合いして、二人で誤解し合ってたこととか
知らない内に俺がやってた
最低なことがどんなに嫁を傷つけてたかわかった
盆に一度嫁を実家に帰して、二人で今までの嫌な思い出をリセットしたら
なんか嫁の雰囲気が明るくなったよ
今は小さな喧嘩しつつも仲良くしてる
セラピーにも通ってるよ
あの時厳しい言葉やアドバイスをくれた皆さん、
本当にありがとうございました
二人でなんとかやってます
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/26(日) 22:57:21.75
叩かれて目覚めたというが、まだまだ認識が甘そうだ。
なにせ「今は小さな喧嘩しつつも仲良くしてる 」だもんな。
あれだけ自己中だった人間が簡単には直るまいし、
小さな喧嘩と言い切るあたりがあやしい。
自分には小さくても嫁には大きな事を事を
我慢させてきた前歴があるからな。地雷はあるだろう。
それに盆に帰したぐらいで明るくなって大丈夫と安心するのも安易だ。
安易すぎて本物の解決には見えない。嫁が言っていた現実逃避じゃないか?
明るくなった、喧嘩はあっても大丈夫、
危機は脱したと自分にいい方に考えてないか?
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/26(日) 23:52:12.59
あぁ嫁結局逃げれなかったか。
まぁそこは置いといてセラピーに通うようになれたのは進歩だな。
小さな喧嘩ってお前まただんまりしてないか?
塵も積もればなんとやらだから小さな喧嘩も出来るだけ減らせよ。
あとリセットできたと思い込むなよ。八か条の7を忘れるなー。
もうここに相談にならないようにな。DV寺もだぞ。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/27(月) 09:07:48.30
>二人で今までの嫌な思い出をリセットした
本気でリセットした、
リセット出来たと思ってるなら反省してない証拠だな。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/27(月) 09:53:37.85
嫁が明るくなったって、それは全然リセットじゃねぇwww
100になるとピコーンピコーン鳴りだす警報機が、98に戻っただけだ。
土壇場はこの先すべての気持ち、すべての人生を嫁のために使わないと、
すーぐに警報が鳴りだすぞ!
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/27(月) 21:02:32.62
頑張って改善しようとしてんだからあんまり叩いてやんなww
何したってダメなのかでまた前に戻っても嫁が困るだろ?
しかし嫁もまぁ・・・共依存?ドM?
きっと嫁にしかわからないいいところが土壇場にはあるんだろうな・・・
この記事を評価して戻る
関連記事
甥が生涯独身宣言をした。拗らせた女性の「イケメンで育児家事を10割やって年収800万」というのを理想の男性像として設定してしまった結果のようで…
引き籠りでテンプレ通りの男尊女卑の兄が暮らしてる実家から母を連れ出したら兄からしょっちゅう連絡がくるようになった→それを全部スルーした結果、兄が…
妻が病気の治療で強い薬を飲んでるので子作りを自粛中なんだけど、その事でチクチク言ってた俺母が原因で妻が家出してしまった。息子(俺)とヤって子供を産んであげると言ったそうで…
独身彼氏との関係が夫にバレたみたいで「今晩大事な話があるので待つように。彼も同席させるように」とのメールがきたんだけどどうしよう?浮気なんて慣れない事するんじゃなかった…
大学時代の元同級生に結婚式に招待されたので参加→御祝儀を3万包んだ。この同級生を私の結婚式に招待したらお祝いとして5000円のギフトカードが送られてきたんだけど…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
妻
|
義
|
家事
|
義務
|
理由
|
入籍
|
揉め事
|
原因
|
頭
|
根
|
ショック
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る