格ゲー、今が全盛期
160: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 16:01:03.82 ID:tTn0C3D90
人対人の対戦が脳汁出やすいってだけで格ゲーそのものが面白いわけではないという事実
161: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 16:01:45.92 ID:4ssvuvJm0
格ゲーが面白いと思うけどなぁ
読み合いピタッとハマった時の快感は他ゲーでは味わえんと思うわ
73: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:00:22.13 ID:iSddN8ip0
今P4Uみたいなip強くてシンプルな格ゲー出せば一気に流行りそう
77: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:02:55.23 ID:oRTg1L5N0
>>73
結局ストリーマーがやらないと流行らないから微妙なとこやな
今有名な格ゲーのプロってストリートファイター専門の人ばかりやし
となるとコーチングとかプロとストリーマーの大会とかも開けないから数字が得られない
37: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 14:47:20.31 ID:lZ3pZnTP0
スト6のPが頑張ってるけど、盛り上がりは配信者だけで一般ユーザは冷めきっとる
39: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 14:47:44.74 ID:AvfG8KlB0
>>37
でも視聴者は多いから
45: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 14:49:40.39 ID:lzfj/1250
Vtuberのおかげやな
この記事を評価して戻る