トップページに戻る

格ゲー、今が全盛期


51: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 14:52:03.91 ID:5CNoZT7d0

>>45
まぁそれはプロもPも言うとるけど正確には最初のCRカップのおかげやね




112: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:23:03.98 ID:BaL8sz5SM

一点に集中しとるから格ゲーが流行ってるように見えてるだけやろ
格ゲーやなくてスト6が流行ってるだけやん




182: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 16:14:39.13 ID:23rx93vq0

いろんな派閥がスト6にちょっと集約された
20年以上現役の人たちもなんか頑張ってる





116: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:24:24.37 ID:NGJp5toNM

トパチャリとか参加人数エグイ多くて笑うわ
配信だけの人気ではないで




111: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:23:02.88 ID:znVoeEV50

プレイヤーの層が厚くなった気がするわ
1年前はMR1900くらいに落ち着けたのにいまは1800でもめっちゃキツイ




113: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:23:34.88 ID:D2bO8xi3r

若い奴らが活躍しててええなと思う




82: ゲー窓の名無し 2025/02/20(木) 15:05:52.54 ID:oRTg1L5N0

lolの基本無料格ゲーは流行るかもしれんと思う タッグシステムはストリーマーとの相性がいいし、ストリーマー自体lol経験者が多くて馴染みやすそう

転載元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/



この記事を評価して戻る




関連記事

新作オープンワールド 馬でドリフトしてしまう
ゲームで「1画面の全情報」を視るの苦手なんだが
FF8のスコールとリノアの両親関係複雑だな
漫画 ゲームで一番ビッグサイズな敵ってなに?
リュウとケンってなんで画面いっぱいに波動拳出さないの?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ゲー | 全盛期 |