花火大会に友人家族と浴衣で出かけたんだけど、友人が親子で左前だった。それをそっと教えてあげたら…
549: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 13:41:43 ID:z6bVUarK
土曜日の花火大会に
友人家族と浴衣で出かけたんだけど、友人は親子で左前だった。
そっと教えてあげたら、
『女の子なんだからこっちでいいの!』と何故かキレられた。
恥ずかしいね。
550: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 13:55:25 ID:z8RZAo1v
>549
衿の柄とかみたら大体わかるのにね。
左前は死装束だよって言ってみた?
552: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 14:07:07 ID:Rx+cVb+B
実は既に死んでいたり・・・
553: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 14:11:35 ID:zYTZKxBM
>>549
少なくとも親の方は「女の子」では無かろうに…
>>552
こらww
563: 549 2009/07/27(月) 19:57:16 ID:z6bVUarK
もちろん、死に装束だよ、とは言いましたが、
今時そんなこと気にしないし洋服にあわせるべきだそうです。
ぐずぐずした浴衣なんてみっともないし、
亡霊と並んで歩く趣味はないんですが。
来週また出かける予定があるので、うちで着付けようかと。
565: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 20:32:47 ID:2WKuPuAO
>>563
お年寄りが見ると間違いなく眉をひそめられる話だな
まかり間違って鳥居をくぐったら神様に罰を当てられる
ま、信心無さそうな人だから関係ない話だろうけどw
566: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 20:37:25 ID:6+x5HnRV
>>565
いやお年寄りじゃなくても…
そっと教えてくれた>>549に感謝こそすれ逆ギレして開き直るなんて
見ず知らず不特定多数に笑われる方をとったおバカさんなんだねその人。