トップページに戻る
花火大会に友人家族と浴衣で出かけたんだけど、友人が親子で左前だった。それをそっと教えてあげたら…
590: 名無しの心子知らず 2009/07/28(火) 07:41:45 ID:uLEaf+ZQ
着物なんて一年間で着るのは夏の浴衣だけ
後は、一年中着てるババアしかいないじゃん
もう、日本終了なんだからいつまでも古い日本の決まり事押しつけるなよw
593: 名無しの心子知らず 2009/07/28(火) 08:49:32 ID:euZZfVUr
>>590は
浴衣を左前に着て、周りの人の冷たい視線にもめげずに
堂々としていればいいと思うよw
591: 名無しの心子知らず 2009/07/28(火) 07:53:54 ID:Qo8nMUDA
間違った着かたして恥かいた人が必死だな
598: 名無しの心子知らず 2009/07/28(火) 09:21:05 ID:ngJO/eXE
今の時代和服をそんなに着る機会もないし、
正直私もよくわからないや。
でも正しい着方を教えてくれた人に対して
逆ギレしたことが問題であって、
「知らないことが非常識!こんなこともわからないの?pgr」
っていうのは違うんじゃないの?
610: 名無しの心子知らず 2009/07/28(火) 11:39:59 ID:7L7cqFaC
左前で着てるアホは、手ェ合わせて拝んでやればいいんだ。
この記事を評価して戻る
関連記事
何でもかんでも私のせいにしてくる夫にモヤモヤ。知り合った時はこんな人じゃなかったのに…私だから下に見てやってるんだろうか?
急に連休になった妻を前から気がかりだった実家へ日帰りで様子見に行こうと誘ったらブチ切れられた。俺、何かおかしな事言ったか?
私は連絡がマメな方じゃなくて実母にも用がある時にしかメールや電話はしない。なので義母にも用がある時以外は連絡せずにいたら「一週間に一回は連絡してね」と言われたんだけど…
ちょっとオカルトチックだけどタイムワープ?を体験した。当時30代で既婚子持ち、仕事帰りに事故に遭って意識不明になったんだけど、意識が戻ると高校生になっていて…
【2/2】農家の妻実家に婿入りして同居中なんだけど、結婚前は上げ膳据え膳だった妻一家の態度が豹変したストレスでハゲた。それを妻一家にpgrされたので実家に逃げてしまったんだが…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
花火
|
大会
|
友人
|
家族
|
浴衣
|
親子
|
左前
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る