【疑問】「強さの数値化」が廃れた理由って何??分かりやすくてワクワクするのに・・・
10: 2025/02/18(火)
途中で引っ込めることで読者が勝手に想像するようになってワクワク度が上がるから
15: 2025/02/18(火)
鳥山先生も知らんところで1億とか言い出しててビビってそう
正直そこまでの数字想定してないだろ
18: 2025/02/18(火)
ドラゴンボールも気の操作や変身で数値化がほとんど意味なかったし
油断したり逆に無謀に攻めこんだりとマイナス要素でしかなかった
19: 2025/02/18(火)
>>18
敵が出来なくて味方ができるからむしろ良かった部分に感じる
41: 2025/02/18(火)
スカウターが良かったのは数値化だけじゃなくてそのアイテムに頼っていたフリーザ軍が自由に気の力を変化できる地球人に翻弄されるってドラマにしっかりなっていた所
42: 2025/02/18(火)
>>41
スカウターさえ壊せれば強いフリーザたちから逃げられて悟飯たちが探索を進められる&第三軍のベジータが地球戦で気の変化と感知を学習してしまってベジータに見つからないようどうするかという緊張感の演出が上手かった
43: 2025/02/18(火)
>>41
サイヤ人→フリーザ編はドラゴンボールだと珍しく上手く繋がってた話だったな
この記事を評価して戻る