「家で煙草を吸うのはやめて」と言ってきた嫁と揉めてる。娘に煙草の匂いを近づけたくないというのが理由らしいけど、自分は所謂ヘビースモーカーでもないし納得いかないのですが。
371: 煙草 ◆XmJjixuzck 2005/09/08(木) 14:33:40
突然ですみませんが、お願いします。
・詳しい悩みの内容:
嫁さんに、このままでは一緒に暮らしていけないと言われました。
・最終的にどうしたいのか:家族で仲良く暮らしたい。
・相談者の年齢と職業、収入 :40歳公務員。年収500万
・配偶者の年齢と職業、収入 :38歳公務員。年収450万
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 :長女12歳、長男9歳。
・住まいは持ち家か賃貸か :持ち屋
・親と同居かどうか :別居
・結婚年数 :14年
・離婚歴がある場合はそれも記入 :なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
:家で煙草を吸うのは止めてくれと言われ、それが元でもめています。
372: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 14:34:20
たばこやめりゃいいじゃん。
376: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 14:36:45
つ禁煙外来
373: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 14:36:04
正直に答えてくれ。
公務員で平日のこの時間に相談しているわけで
そういう勤務内容なのか、仕事中なのか、今日だけお休みなのか。
ものすごく知りたい。
381: 煙草 ◆XmJjixuzck 2005/09/08(木) 14:38:17
自分は、所謂ヘビースモーカーではありません。
一箱を3日で吸い終わる位です。それが家庭を壊す原因になるとは
思えないので困惑しています。
386: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 14:40:17
量を問わず止められない時点で依存症。
依存症は病気なんだから禁煙外来逝け。
どうせ職場で皆が吸ってるとか唯一の楽しみとか何とかって言うんだろうが、
百害あって一利無し、家でだけ禁煙なんておまいにはできない。
できりゃ揉めてないもんな。
だから医者・薬の力を借りてすっぱりやめろ。長生きできるぞ。
390: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 14:41:36
マジで原因はたばこだけ?
それなら聞くまでもないよ。
たばこを止めたらまた仲良し~。