トップページに戻る

自分の悩みが少数派側なのが悩み。多数派側なら慰めてもらえたり共感し合うことで癒されることもあるけど…


169: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 13:28:17.22 ID:iEQ/FP24

自分の悩みがだいたい少数派側なのが悩み

・女性の割に背が高い(173cm)
・胸が大きいので気に入ったデザインはサイズがないことがある

大人になってからは
・選択子なし(夫婦ともに子供が好きでない)
・専業主婦(フリーランス業だけど趣味の延長程度)
が追加された


悩みってわかるーって多数派だと慰めてもらえたり
共感し合うことで癒されることもあるけどマイナーな悩みって
「贅沢な悩み」っていわれて終わるのが辛いときある




170: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 13:44:49.30 ID:ls96HUUd

>>169
上の二つは悩みで良いけど
下のは自分で選んどいて悩みか?となるわなそりゃ




171: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 14:00:54.38 ID:um/CVt52

>>169
その悩みはメリットの方が大きい悩みだし
下二つはじゃあなんでそうしてるの?ってなるよ
そもそも上の悩みだって
大人になれば大した悩みじゃない
むしろ自信を持っていいところなのに
胸が大きくて困るんだよねーとか
背が高いから丈が足りないんだよねーとか
それは自慢かい?って思う





172: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 14:11:06.87 ID:e0DBaGVt

>>169
下の二つ何の悩みでもなくて笑った
私も同じ理由で選択子なし・専業主婦だけど
夫婦お互い子供好きじゃなく作らないなら何の問題もないし
趣味の延長の専業主婦だって変えようと思えばどうにでもなるし
寧ろ両方とも環境に恵まれてすごく幸運だと思ってるけどね




173: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 14:28:30.16 ID:yzJ7Lq7o

>>169
長身や胸の大きさなんて言うほど少数派でもないむしろよくある悩み

下二つはあえて自分で選択したもので、それが悩みとはいったい…




190: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 18:31:31.97 ID:Z2GdkUYK

>>169
私 エステの人だけどその身長で胸が大きいお客様たくさん居るよ。
皆サイズの合った素敵な服着てるので あなたが買う店が悪いだけかと。




192: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 18:44:13.94 ID:ZBspdSbp

>>169
身長じゃなくて体重でしょ
170センチの細身の男性でサイズあわないから
レディース着てるって男の人知ってるよ
太ってるのか骨格がしっかりしてるのが原因だから
身長と胸の問題ではない
共感されないのは
「身長が高いことが原因じゃないだろ」って思われてるからだと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自分 | 悩み | 少数 | 共感 |