義妹一家とキャンプの計画を立ててる所に義両親が参加を希望してきたので温泉地の別荘を借りる事にした。そこに義兄嫁も参加を希望してきて面倒くさい事になったんだけど…
138: 名無しさん@HOME 2015/07/30(木) 01:58:39.64 0
ウトメも孫との旅行だから気持ち良くお金を出すんだろうに、誘ってもないのにタダで旅行行ける!とゴリ押ししてきた嫁のせいで増額するであろう費用まで負担したくないだろな
184: 名無しさん@HOME 2015/07/30(木) 08:45:22.75 0
>>49の書き方だと、義兄嫁は温泉や美味しいものが目当てというより
「義両親が金出すなら行かなきゃ損」と思ってるようだから
義両親がスポンサー降りて費用は全家族自分持ち、ということになったら引っ込みそうだけど
397: 49 2015/08/02(日) 16:54:10.48 0
月末に、うちと義妹家(子供の年が近く仲良し)2家族の夏休みオートキャンプの計画に義両親が参加することになり
野宿は流石にダメだってことで義両親が貸別荘を手配してくれ、うち・義妹家・義両親義兄嫁が単身での3家で行くはずが参加希望してきて
移動の車の席がない(定員オーバー)と断ったのに諦めてくれずに難儀してると書いたものです
義兄嫁は相変わらず諦めていませんが、義兄嫁以外は当初の旅行計画でさくさく動いてます
義両親は今まで何回も義兄夫婦を旅行に誘っては断られだったので「今回は車に乗せて行って貰う立場だから義兄夫婦は呼んでない、また今度公共交通の旅行時に呼ぶね」とばっさり切った
義兄は「こんなに断られてるんだから、邪魔者を自覚して食い下がるな」と嫁を止めてくれた
義妹とうちは車の席がないから物理的に無理、と断った
(レンタカーは慣れてないから嫌だし、特に義妹家は運転手が義妹1人なので絶対いやと拒否して、義両親も全面同意)
正直この状態でなんで嫌がられてまでついてきたいのさ?とかなり疑問
何か意地になってるか温泉地に幻想持ってるかただ乗りしか見えなくなってるか・・・
今回の行き先は湯布院とか黒川の避暑地っぽい土地じゃなく、冬はスキー、夏はキャンプ場と湯治場の土地柄
貸別荘から湯治場までは備え付けの自転車漕いでいくらしい
義両親は温泉楽しみにしてるけど、うちらは小さい子連れだからわざわざ湯治場まで温泉入りに行くかどうかすら不明
早朝のカブトムシとりと、車で15分ほど離れた先のキャンプ村(最初に泊まる予定だった)のアスレチックと貸別荘で自炊とバーベキューで4日間過ごす予定だって言ってるのに
強引に来たら間違いなく居心地の悪い4日間になるから、義両親の留守の自宅で羽根伸ばしてる方が良いと思うのになあ
400: 名無しさん@HOME 2015/08/02(日) 17:06:02.70 0
>>397
その状況であきらめてないって、まだ連れてけと言ってきてるのかな。
当日突撃されても車には乗れないよと何度も釘を刺しておくしかないね。
402: 名無しさん@HOME 2015/08/02(日) 17:17:24.69 0
>>397
当日玄関前に押し掛けてきそうだな
403: 49 2015/08/02(日) 17:39:03.66 0
>>400
我が家(というか私?)が全員乗れるレンタカーを手配するか、義兄を説得してよ、義兄はうちの旦那の説得なら耳を貸すから~とか寝言を述べてる
義妹の旦那さんは免許は持ってるけど腰を痛めてて長距離運転はきついので最初のキャンプ計画の時点から義妹が大半を運転する予定だった
うちは夫婦で交代で運転で、義妹が運転しんどくなったら義妹旦那さんの体調如何では車種が似てるから交代する心づもり
貸別荘に計画が変って、義父も免許はあるから長距離は無理だけどピンチヒッターとしては運転できるし良かったねっていってるのに
私も義妹も普通車以外は運転怖いから、おおきいワゴンなんてとんでもない、くせに慣れた自分の家の車が一番楽だし安心だから、レンタカーなんてありえん
義兄嫁は自分が運転しないから、レンタカーの怖さを理解しないし、わかる気もないからもう放置してる
そんなの来たいなら電車でおいでって言ったら経路調べて発狂してた
405: 名無しさん@HOME 2015/08/02(日) 17:49:44.66 0
> そんなの来たいなら電車でおいでって言ったら経路調べて発狂してた
発狂するような経路なの?
この記事を評価して戻る