トップページに戻る

同僚の嫁は、俺の嫁より5歳上なのに2人目が産まれる。うちは未だに出来なくてモヤモヤする


369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 13:29:39.33

うちは両方27歳で結婚して、五年できなかったんだが
六年目に自然にできたよ
産後一年経って、したら一発で妊娠
産後は妊娠しやすいって本当なんだな…




373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 14:50:12.38

>>360
そりゃ卵子老化つっても相手は53歳じゃないくて33歳だろ?
卵巣年齢ってのは個々で違うそうだしその嫁が元気で若いタイプだと考えりゃまだまだめちゃ若いよw

まずは体を健康にしてやれよ
年齢自体はまだまだ若いのに病的すぎる




372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 14:18:27.37

単純計算で今38キロ?
元から痩せの38キロは問題無いけど、15キロ減の38キロだと、自身の身体を守るのが優先になって、排卵自体止まるよ。
急激なダイエットで生理が止まるのと同じ原理。





374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 15:49:11.73 Draft

>>372
いま38キロだ。
本人は「服着ると40キロだよ」とか言ってるけどなんの慰めにもなりゃしない。
あと痩せたのは当時の仕事が原因。
もともと53キロから5キロくらいはダイエットで痩せたけど、それ以降は職場のストレス。
要領悪いから男性社員から苛つかれ、仕事ができる先輩、後輩に囲まれ、ストレス悪化。
排卵はしてるみたいだし、生理も来るけどピックアップ障害ってやつで自然妊娠は無理らしい。

2ちゃんでは三十路過ぎは卵子が腐ってるとか言うし、殆ど妊娠しないもんかと思ってたんだ。




375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 16:07:52.31

そうなんだ。痩せた原因については言及しないけど、排卵があって生理が来てるのなら良かった。

第一子を30くらいで産んで、第二子を33で産むとかはザラだし、本当に卵子の劣化が~となるのは36以降くらいだと思うよ。
勿論若いに越したことはないけど、それでも37で初産で健康に産む人もいるわけだし、個人差は大きいよ。




383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/15(水) 16:03:13.82 Draft

>>375
30前半での妊娠は普通なのか…。
テレビでも最近よく卵子の老化がどうこう言ってるし、自然妊娠はあんまりないのかと思ってたよ。

昨日嫁と話して、体外に進むって方向になりそうだ。
不妊治療をするって決まった時も、親兄弟から金かかるとか色々言われてそれが嫁のストレスになってたから、
今度はどっちの親にも言わずに、夫婦二人で頑張ろうってことになった。
体重の件は、医者から問題ないって言われてるから大丈夫だと思う。
確かに痩せすぎだと俺は思うけど、身長も152センチで小さいし、生理もきちんと月一できてるから問題ないレベルらしい。




377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 16:22:27.04

まぁ一人目いての36と一人もいないの36じゃ話は違うからな
姉が看護師だが40前半なら居ないでもないらしいぞ〉初産
後半は言うまでもない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 同僚 | 歳上 | うち |