上司「若いときの苦労は買ってでもしろ」ワイ(22)「はぁ?なんで進んで苦労せなあかんねん」→
73:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:38:25.49 ID:iE32rquQ0
経験積まずに年取ると割と真面目に詰む
76:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:40:01.52 ID:FKW3KAU60
今の若者ってとにかくコスパタイパ重視で努力や苦労から逃げまくってる奴多いからこれからどうなるんやろうな
幼稚なオッサンが量産されそう
80:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:41:05.71 ID:FqFfMgou0
馬鹿にされるような人生も悪くはない
81:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:41:28.00 ID:LU7mEY6R0
若いときの学習能力は高いから経験しとけ
が正解で
苦しみを抱え込むことじゃないやろ
82:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:41:53.76 ID:Xjw122fX0
この『苦労』を『努力』だと理解できる人はええねん
理解できる人は苦労しなくてもノウハウは身につくわ
そんな有能ばかりちゃうねん
ワイみたいな無能には『苦労』と言ってくれた方がまだ理解できる
85:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:42:39.40 ID:cmpEyEiSd
>>82
でも現実のワイくんは理解してなかったよね
91:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 20:43:37.19 ID:Xjw122fX0
>>85
せや
理解できんかったで
この記事を評価して戻る