子供たちへの愛情がどんどん目減りして親をやめたいと考えてしまう。全員盗癖持ちで私の物を盗むんだけど…夫の物には手を付けないのに何で?
388: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 13:15:39.13 ID:PipH/Pf+
子供に盗癖がある。3人いて全員がやる。なんで。
どれだけ怒っても情に訴えてもやってることの悪質性を説いてもダメ。
せめて使いたいなら断ってからにしろって言ってるのにそれすらやらない。
もう何度も何度も私の化粧品盗むから鍵付きボックスを買った。
そしたら今度はすごい気に入って使ってた文房具。なんなの。
盗み働かなきゃいられないくらい暇なの?
習い事でほぼ家にいない日もあったりするのに?
旦那のものにはいっさいやらず、私のものばっかり盗む。
全員女の子だからってのもあると思うけど、
それがムカつくしほんとストレスで死にそう。
風呂場に置いてある洗顔フォーム
(肌に合うのを探すのが大変で、それなりに高い)とかも勝手に使う。
家に自分の敵しかいない感覚になる。
旦那は私のこのストレスをどれだけ訴えても何もしてくれない。
というか、家にほぼいないからワンオペで3人を毎日毎日回してるんだけど、
専業でこれってもうどうしたらいいんだ??話もちゃんと聞くようにしてるし
踏み込んで欲しくないであろうところは放置してるのに
(…小5、youtubeの検索結果がお察しくださいだった)
親辞めたいな…一人で暮らしたい…ストレスから解放されたいよ…
もともと子供嫌いだからほんと愛情がどんどん目減りしていっている。
正直育児を続けてるのは
8割産んだ責任を果たそうとしているだけってのと世間体。
早く終われと毎日念じ続けてる。
389: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 13:28:29.96 ID:u+9CAhwA
洗顔フォームとかケチなこと言いなさんな貸してあげれ
390: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 13:34:55.49 ID:UY/j1kGR
借りてるつもりじゃなくて盗んでるの?
391: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 13:40:52.29 ID:ytaT7Dc0
ママの借りてる!程度軽い感覚の可能性あると思う
今は友達親子が多いし娘さんのお友達にも
母親と友達みたいに接してる子が居るだろうから
それの真似してるとか
でもダメだと言い聞かせてるんだよね
それなら自分の母親は娘と貸し借りしない人だと諦めて欲しいところ
盗癖と思うくらい使われるのが嫌なんだろうから切実だわお疲れ様…
392: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 13:43:13.93 ID:yuYAQgdJ
それ盗んでるって言うの?
私も実家にいるとき化粧水や乳液や美容液や化粧品など母のものを使ってたわ
何も文句言われたことがない
大学生からはバイト代とかで自分で好きなやつ買ってたけど、
小中高生なら仕方ないのでは
393: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 13:45:20.87 ID:DIA1lGbH
使ってもいいけど使いたいのなら一言声掛けてほしいって書いてるよ。
毎日毎日大変だねお疲れ様
394: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 14:13:01.47 ID:xTW1Dljg
>>392
同じ家に暮らすのが苦痛なのは辛いよね
自分を苦しめる存在がいつまた何をやらかすか分からないし
一度産んだらやめられないって
本当にどうにかならないのかな育児の辛さはそこにあると思う