トップページに戻る

「下の子が喘息ぽいから今後義実家には行けません」と言ってある。来月下の子が1歳になるんだけど、義両親「祝ってやるからこっちに来い」→再度説明して行かないと言ったら!?


242: 2018/11/12(月) 12:21:57.61 0

>>241

ほんとそれ

うちは仕出しを頼むんだけど、ウトがその料理目当てと酒飲んで騒ぎたいだけなのが見え見えで嫌

食べて飲んだらすぐソファでいびきかいて寝出すし

お金も全部我が家もちなのに仕出しの店の人が知り合いだからって「うまいだろ!もっと食え!」とか唾飛ばしながらしつこく言うから今年からは親子だけでちんまりとやることにしたら影ですごく文句言ってたらしい

 




243: 2018/11/12(月) 12:43:17.07 0

>>241

お祝い事もそうだけど義父側親族は法事すらただの宴会だよ

故人と面識もない子供なんかも呼び寄せて30人とか

こっちはおさんどんで最後に残飯あてがわれて終わり





この記事を評価して戻る




関連記事

関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 喘息 | | 実家 | 両親 | 説明 |