トップページに戻る

「婚約指輪って必要?」と聞いた婚約者が機嫌を損ねてしまった。欲しいなら買う、不要なら買わないつもりで気軽に聞いたんだけど…


650: 632 2016/04/25(月) 20:16:16.87 ID:phIxxw8v0

>>646

腕時計、彼女が何年か前に
自分で買った高級なのをすごく気に入って毎日してる。

腕時計の他に何かそれの代わりになるものないかな?
できればこの案でいきたい。本当ありがたい。




648: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:08:35.86 ID:K5kVuySZ0

いや、問題は指輪云々じゃないんじゃないの?

指輪にこだわって考えてたらいつまでも話が噛み合わないよ

彼女の言う「私の覚悟がバカみたい」って言葉を真剣に考えた方がいいと思うよ




653: 632 2016/04/25(月) 20:35:45.24 ID:phIxxw8v0

>>648

私の覚悟がバカみたい、って
確かに気になっているんだけど真意はわからない。

だって、彼女も特段俺に記念品を用意している様子はない→でも覚悟はある!

俺も何も用意しない→覚悟がない!

って矛盾するよね?

覚悟って気持ちの上での問題だと思うんだけどな…





649: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:12:02.75 ID:GmUvJi8f0

>>642 
そこまで彼女が我侭か?

>金がないわけじゃないけど、人生のうちであまり身につけない婚約指輪に

>何十万もかけるの、正直気が進まない。

これが貴方から滲み出ていて、
「必要?(必要ないよね?)」って言葉が出たんでしょ?

でなければ相手と相談するための言葉
「どうしようか?」って言葉が出ていたはずだよ。

大枚、大枚って、バツイチなら結婚式もろくにしないんだろうから

指輪ぐらい買ってキチンと筋通してやれよ。




653: 632 2016/04/25(月) 20:35:45.24 ID:phIxxw8v0

>>649

自分の中で婚約指輪って
男性から女性への好意のプレゼントっていう位置付けだから、
「相談」っていうのはしっくりこなかった。
最終的な買うか買わないかの選択権は金を払う男性側にあるのに
相手に「どうする?」って聞くっていうのがよくわからなくて。

だから「君が欲しいならプレゼントするよ」っていう意味で
本心からナチュラルに聞いてしまったんだ。




657: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:50:44.87 ID:8nsP52ar0

>>653

その気持ちが見えなかったんでしょ

婚約指輪だけじゃないよ

普段の振る舞いから思うところがあったんだと思う

バツイチなら彼女は本当に悩んで考え抜いた結論だろうね

男が考えるより、うんと重い事柄だよ

もう終わったこととか考えてない?

一生背負うんだよ

その決意を632も同じくらい持っているか不安だったんだよ

不安なときに婚約指輪すらかるーく扱われたからそりゃ嫌だよ




651: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:24:39.69 ID:2nHZ3Kkg0

指輪は普通は欲しがるから、男はそういう前提でいたほうがいいね

一方で男の多くは、
本音では指輪=無駄としか思えないことは女性には理解して欲しいかな

買ってもらうのが当たり前、と思ってたら関係に支障が生じるということ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

婚約 | 指輪 | 必要 | 機嫌 | 不要 | 気軽 |