「婚約指輪って必要?」と聞いた婚約者が機嫌を損ねてしまった。欲しいなら買う、不要なら買わないつもりで気軽に聞いたんだけど…
640: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:29:08.49 ID:K5kVuySZ0
>>639
彼女が落ち着くのを待つって…
彼女が面倒くさいやつぐらいに思ってるなら大惨事だよ。
彼女はそういう通過儀礼を大切に思うタイプだった。
その辺の認識のズレのすり合わせができてないばかりか、
軽い気持ちだった、と。
しかも彼女の「しぶしぶ買うの?」って図星じゃん。
それが透けて見えてたらそりゃ腹も立てるよ。
いらないならいらないで、
きちんと理由を話して二人で相談していくべき話題だよ。
そういう不誠実な態度が不信感を買ったんじゃないの?
さらに、こう言っちゃなんだけど、
バツイチの人との結婚ってただでさえ慎重になるよ。
周りに反対する人もいるかもしれないし。
そのことは>>633自身が一番自覚してないといけないことだと思うけど。
過ぎたことは仕方ないけど、
本当に彼女と結婚したいなら今からでも誠実に対応すべきだよ。
642: 632 2016/04/25(月) 19:42:58.82 ID:phIxxw8v0
>>640
ごめん、レスありがとう。
彼女の考え方を無下にするつもりは全くなく、
「儀礼的なこと大切にしたいから必要。用意して」って
普通に言ってくれれば用意したんだけど…。
しょっぱなから「は?なんでそんなこと聞くの?」
みたいなスタンスだったから…。
それって「察してちゃん」じゃん?とちょっと思ったんだ。
今さら買っても、
「私が欲しいって言ったからしぶしぶ買ったんでしょ」
って言われそうで、
大枚はたいてもそんな風に言われることを想像すると二の足を踏む。
643: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:43:57.25 ID:Z4DhGS630
>>639
うわー面倒くさっ!
普段割り勘って奢って欲しいの?
共働きがどうたらって専業になりたいの?なんて思った
彼女我が儘だね~
あとサプライズは絶対にやめといた方が良いよ!
そういう彼女なら多分どんな指輪にするかとか色々考えてただろうから
644: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:51:50.95 ID:UCnSimol0
婚約指輪欲しかったなあ
貧乏なの知ってるからいらないっていったけどさ
年とったら買ってもらお
645: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:06:45.72 ID:+umVzMjs0
仕事しててさ、上から「ボーナスって必要?」って訊かれたら
「は?なに言ってんの?バカ?」って思わない?
ボーナスって最悪無くても仕方ない物だけどさ
「軽い気持ちで聞いたけど必要って言われなければ出さない」
って言われたら感じ悪いじゃん
必要って言っ場合にのみしぶしぶ出されるボーナスとかなんかムカつかない?
650: 632 2016/04/25(月) 20:16:16.87 ID:phIxxw8v0
>>645
賞与必要?って聞かれたら確かに嫌だ。
そんな風に置き換えられなかった…。
646: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:06:52.68 ID:xkrSgVHh0
今から挽回の言い訳するなら
「実は指輪にしようか時計にしようか迷っていたんだ、
仕事続けると聞いて指輪よりも
時計のほうが身に付けやすいのかなと思って。
だったら意見を聞こう…と。聞き方が悪くてごめん」とか?