幕末の雄藩「薩長土肥」が150年後現在、ことごとく没落した理由
26: 2024/11/09(土) 21:20:50.69 ID:K5v8u0JAd
>>20
島津は廃藩置県を強行されて発狂して庭で一晩中抗議の花火を上げてたという哀れな話がある
22: 2024/11/09(土) 21:14:46.52 ID:NQqMG+c20
自民党のトップどころのWikiみると維新志士の子孫ばっかで引くよな
25: 2024/11/09(土) 21:18:24.79 ID:smOSZNAM0
>>22
維新志士に憧れた壮士出身の子孫もいるしな
小泉又次郎の子孫
24: 2024/11/09(土) 21:16:47.57 ID:smOSZNAM0
徳川家広が立憲から出てたのは尾張徳川家の徳川義親が社会党に関わってたからか?
自民宏池会からはともかく清和はねぇなとは思ってたが
28: 2024/11/09(土) 21:21:43.26 ID:smOSZNAM0
尼子氏家臣亀井家の末裔である亀井亜紀子は立憲だが父親は自民田中派
30: 2024/11/09(土) 21:24:48.05 ID:3BC0ZQf0d
所詮下級武士だから江戸幕府の遺産ありきやしな
故郷の街を開発する能力なんて無いので家康の作った江戸にタダ乗りして、そのまま使用
33: 2024/11/09(土) 21:26:53.07 ID:ukZ36F890
>>30
屁理屈こねて連れてきた明治天皇の御威光あっての政府やったからなぁ(^^)
この記事を評価して戻る