なろうキャラのパロディにした悪役を倒す漫画がめっちゃ炎上して速攻終わったじゃん?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:26:20.601 ID:VnGyMv1P0
そういう考えもアリだわな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:27:47.270 ID:VCS5TLCh0
実在の人物のパロは程度によるけど訴訟されてもだいたい勝ってる
現実から創作物にかわるから、
本人のことではないと簡単に分かるとかそんなやつ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:33:11.565 ID:woP0PTaQ0
>>16
ググったけど上手くヒットしなかった
むしろ他作品に対するパロディの場合、
同一キャラであると判定できる見た目等が数多くなければ
著作権違反と考える事は難しいって記述は見た
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:29:07.027 ID:kPRsCP6Q0
逆になろうっぽい主人公が
ドラゴンボールとかジョジョのキャラ倒す漫画やったら別に炎上しなかっただろ
現実のパワーバランス無視してるから現実で怒られただけの話
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:34:53.436 ID:woP0PTaQ0
>>19
普通に炎上しそう
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:37:16.387 ID:xdr/6jkF0
俺も別に悪いことだと思わんな
まあリスクヘッジでもうちょいボカした方が叩かれんかったとは思うが
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/15(土) 15:44:35.630 ID:GcVlrQWgr
批判に耐えられるほど面白い作品じゃなかっただけでしょ
なんでそんな難しく考えてんだ
この記事を評価して戻る