【画像】識者「昔のオタクと今のオタクの違い、これです」→的確すぎて3万いいねwwwww
12: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:29:40.90 ID:CFyKUQTi0
昔のオタクは、邦画の「七人のおたく」でもあったようにその分野の専門家のような側面があった。
いまはただのコンテンツ消費者。
15: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:32:23.00 ID:mMWewqzF0
>>12
2005年頃の電車男とかアキバ萌えーみたいなあたりから変わってきた印象>専門家から消費者へ
16: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:33:11.88 ID:ZTV6IbdV0
>>15
それやハレバレユカイ踊るのとかでオタクがアミューズメント化したよな
57: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:59:52.14 ID:FpxrrOWy0
>>15
まったくその通りです
17: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:33:23.97 ID:f0RsCwo0H
拙者っていってるオタクなんて居なかったけどな
変なイメージがついたのはシュタインズ・ゲートのせいだろ
22: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:36:15.56 ID:mMWewqzF0
>>17
電車の中でオタクがオタクの首絞めてて敬礼云々みたいなコピペを思い出した
19: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 00:34:45.36 ID:UYC8t8ch0
簡単にネットで群れることができるようになってフーリガンみたいになった