【画像】識者「昔のオタクと今のオタクの違い、これです」→的確すぎて3万いいねwwwww
154: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 02:15:33.76 ID:YMuEfWnC0
オタクは生き様からファッションになってしまった
165: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 02:31:54.14 ID:wf8pFBkL0
昔、オタクきもーいって言ってた奴らいただろ
その層が今はそのままオタクになったんだよ
自分というものが無く流されるだけの薄っぺらい連中
172: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 02:39:57.76 ID:lwWF33yd0
80年代:子供向けアニメでシコってるキモい陰キャ=オタク
90年代:青年向けアニメの評価が高まってオタクの地位が向上
20年代:二次元ポルノ消費者の弱男がSNSで暴れてオタクが再定義される
205: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 04:02:30.88 ID:MQErwNOK0
上のステレオタイプオタクなんて実際に居ないだろ
237: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 05:55:44.20 ID:FNhWfrQg0
ラブライバーが素行悪すぎたんよ
261: 名無しのアニゲーさん 2025/02/15(土) 06:50:21.34 ID:cVCyedXW0
何かでマウント取りたがるタイプが下だよな
どのジャンルにしてもコンテンツ楽しんでるだけの人間からしたら煙たいだろ
この記事を評価して戻る
関連記事
【動画】撮り鉄さん、電車が来ただけでキレてしまう【朗報】うちはサスケさん(13)、自分の千鳥の方がナルトの螺旋丸より威力が高くご満悦【動画】イケメン、とんでもない煽り運転で逮捕wwwww【画像】サッカー漫画の主人公、とんでもないプレーをしてしまうwwww【急募】逆に面白くないスタジオジブリ作品ってあるの?あったら教えてくれ