【2/2】義家族と外食中、不妊の検査に非協力的な夫が孫を産めとうるさい義父と「俺も3人は欲しいんだよ~」などと語り合い始めた→お酒が入ってた事もあってキレたら…
964: 名無しさん@HOME 2008/09/19(金) 23:49:04 0
土曜休みの病院で不妊治療は不便だね。
965: 260 ◆tMpsycPF9E 2008/09/19(金) 23:55:38 0
>>964
そうなんですよー、
仕事もあるので半日有給とかで通ってたし、
排卵日だーなんだーって来院も指定されますし、
会社では支援してくれる人のほうが多いのですが、
グチグチ言う人もいて、
いろんな意味で辛かったです。
966: 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 00:04:44 0
>会社では支援してくれる人のほうが多いのですが、
グチグチ言う人もいて、いろんな意味で辛かったです
それがあるから働けなかったりするんだよね
260さん旦那さんの本音がわかって
いい方向に進みそうでよかったですね
969: 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 00:15:27 0
>>260さん
>不妊について責めるような言葉もなかったので、
許そうと思います。
貴方が責められる謂れがそもそもないよ。
夫さんの今までの言動を考えると、
夫さんはマイナス地点から
今回ようやくスタート地点にたどり着けただけだと思う。
ただ、それすらもできない人も多い中で夫さんは
これからは変りそうだし良かったですね。
いきなり離婚しなきゃ叩くぞ、
位のレスが多くて読んでて引いてたけど
いい方向に動きつつあってよかった。
260さんが楽しい生活を送れますように。
970: 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 00:17:41 0
乙!
夫君もバカたれだったが、素直に反省して謝るとこは
いいと思う。
まずは、夫婦円満で幸せに暮らして下され。
977: 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 07:43:27 0
最近、俺も産婦人科で検査受けてきたけど、
結構つらいぞ、あれ。
産婦人科だから女ばっかりで、
男は俺を含めて2人しかいなかった。
待合室ではじろじろ見られるし、受付の人から容器渡されて
「これに採取してきてください。」
なことを衆目の中で言われて、
採取した後にまた受付に渡すときは
なんともいえない恥ずかしさだったよ。
俺の場合は、幸い種無しではなかったが、
量が少なくって元気もないんだって。
>>260のだんなも、一度行くと開き直れるよ。
聞いた話だが、女性の不妊治療は痛くてつらいんだってな。
それに比べれば少しくらい恥ずかしくっても耐えられるよ。
こればかりは片方だけの努力では
どうにもならないからな、まぁ、がんばれ。
982: 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 12:17:24 0
不妊治療してましたがぶっちゃけ他人など見てません。
いちいち人の旦那さんを食い入る様に見つめて
「あの人これから精子取るのねw」とか思いません。
そんな事より自分の治療に
真剣になってたり鬱になってたりするので
気にしないのが一番です。
良く言うでしょう?
自分が思う程、人は自分を気にしていない。
男性が見られる事があるなら、
もしかすると260 ◆tMpsycPF9E さんの旦那さんの様に
協力してくれない旦那持ちの方が
「協力してくれる旦那さんいいな~」とかかも知れないね。
※その後いかがですか?その28 より
この記事を評価して戻る