トップページに戻る

下の住人に「子供を走らせるのをやめてください」と苦情を言われた。神経質すぎると思い、特に気にしないでいたら…


223: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 08:58:08 ID:9Zl3i+Ab

>>219
うちも賃貸の1階だけど、2階の様子は手にとるようにわかる。
今どの部屋でたぶん何してるとか。
手紙を入れた人も「そのくらい聞こえるほどうるさいから気をつけてね」
の意味では?
もし、好き勝手に走らせている→ころんだ→泣いた→ザマミロ
だったとしても、対策をとらないあなたが悪い。




224: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 08:58:39 ID:Rh1+Kmj0

>>219
上の階からの足音、本当に心臓に悪い。
泣きそうになるときもあるよ…(´・ω・`)

人に迷惑をかけていることを自覚してください。




226: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 09:01:08 ID:XsC08Bsf

>>219
むしろ、賃貸だからこそ、防音対策をしっかりした方がいいよ。
賃貸物件なんだから、そこまで防音対策を取られた作りになっているわけないじゃない。
マンション優先順位の高いウリの一つが、床の防音対策だからね。
それでも子供の走る足音だけは、結構聞こえたりする。静かな夜に気がつく程度だけど。
防音対策したくないんだったら、一戸建てを買うしかないんじゃ?





228: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 09:04:02 ID:nS0U3J/B

>>219
賃貸なら一軒屋に引っ越せばいいと思う。
確かに下の人も気持ち悪いしいいきっかけでは?
マットも結構高いし、引越し費用にしたほうが納得いくのでは。

下の人も最近キチが多いのに、自分がやったとすぐばれること出来るよな…。
自分なら大家経由にするよ。




230: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 09:05:19 ID:Tmjb/CYd

賃貸なんだったら、出てけば?
防音対策はしたくない。下の人は気持ち悪い。
だったら意固地になってないで他に部屋を探せばいいじゃん。
大家さんに相談しても、他の人に迷惑になるなら出て行って欲しいって
言われるだけじゃないのかな。

下の人が病んでるって叫ぶ前に、自分がその原因を作ってることに気づきなさいよ。




234: 170 2008/06/03(火) 09:12:48 ID:eTu4pASs

レスありがとうございます。
引越しおばさんが一斉に出てきたのかと思いました。
170です。
一戸建てがいいのは当たり前だし、引っ越せば開放されるのはわかります。
でもお金がかかることは現実的にむずかしいです。
子供が小さいので働けません、生活いっぱいいっぱいです、どこの家庭でも一緒じゃないですか?
どうしたって走ってしまうから、せめて走り廻らせるのは注意しています。
一瞬ダッと走るくらい大目にみて欲しい、こういうのも駄目なんでしょうか。
指が震えてうまく打てません。




236: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 09:14:46 ID:9pLY9cRL

他人に甘えんなよ。子供を免罪符にするなよ。
迷惑かけてる方がそういう態度じゃダメだって言ってるんだよ。
自分が被害者のように書き込むな。
あんたが非常識な親だよ。自己紹介乙。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 住人 | 子供 | 苦情 | 神経質 | |