うちの娘と学校の下校班が一緒の子の母親の行動にモヤモヤ。ハンクラが趣味みたいでよく小物を作ってるんだけど、それを仲の良い子にばかり渡して娘にはたまにしかくれないんだけど…
72: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:25:55.73 ID:b3v5+gLU
要は男の子ママが男児2人しかいないくせに
他人の娘にアクセサリー作っておしつけているのが気持ち悪いし、
自分の家庭じゃなく
よその女の子家庭と親しくしているのが丸見えで配慮が足りない
自分の娘に作ってくれるアクセサリーは娘の好きな色やデザインじゃないし、
ついでに作っておしつけてきているようで母子ともに傷ついた
男児しか育てていない母親に
うちの娘は預けられないから遊ぶのもお返しも控えている
女の子のママは何も問題ないのに
モヤ
ってこと?
74: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:31:18.72 ID:PunCVCkf
>>72
男の子ママ男児二人ってどっから出てきた
75: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:34:49.73 ID:b3v5+gLU
>>74
>>47の最後
「男の子2人のママなのに女の子のものばかったり?作っていてなんか」って
最初からここに本音出てたわ
76: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:39:05.76 ID:CaoxYiS4
>>74
最初に書いてあるじゃない
でもわかる、モヤるよね
見えないところでやれってわかる
私は編み物得意な男児2人親だけど、
よその女児にマフラーと手袋編む暇も気力もないから
相当な労力かけてそっちの女児親に取り入ろうとしてるって思う
どんなに手が速くても30分でできるものではないし、
数時間はかけて作ってるわけだし
でもそちらの女児親も気に入らないのに
男児親気遣って身につけなきゃいけなかったり嫌な思いしてるかもね
今回の話と関係ないけど、
三人組になると結構出し抜こうとして
親密アピールしだす人たちっているよ
お揃いするよね
犬のマーキングみたいなもんだよね
77: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:48:56.19 ID:UY/j1kGR
>>76
ゲスパーすぎて>>47本人なのかと思うわw
78: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:04:43.60 ID:CaoxYiS4
>>77
え?ゲスパーでもなんでもなくない?
三人組の片方だけに過剰なプレゼントするのってマーキング以外ないでしょ
よっぽどお世話になったお礼とか、
女児ママが芸能人とか権力者とか
古くからの友人でない限り親密アピールだと思うけどな
ただ単純に意気投合して親密になってるとしても、
ハンクラ勢としては手編み手袋とマフラーあげるかなあ?とすごい疑問
編んでる時間、いくら速く編めても数時間は飛ぶよ?
単純にその時間、よく他人の女児に差し出せるなあって思うわ
中受しないかぎり中3まで関係が続くよね?自分ならめちゃくちゃ嫌だわ
81: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:08:41.01 ID:kD/RTQLP
>>78
私もハンクラ勢だけど作るのが好きだから貰ってくれる人がいるのは嬉しいよ
時間を差し出してるなんて思った事なかった
この記事を評価して戻る