うちの娘と学校の下校班が一緒の子の母親の行動にモヤモヤ。ハンクラが趣味みたいでよく小物を作ってるんだけど、それを仲の良い子にばかり渡して娘にはたまにしかくれないんだけど…
59: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:59:23.32 ID:RQ1AJkC3
隠れて秘密にしてコソコソ渡すのが嫌だから見えるところでわざわざ渡してるとか
60: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:07:29.26 ID:b3v5+gLU
お土産や個別に遊ぶ約束にしても、
毎回わざわざ陰でこっそりしたって結局自分の知らないところで
グループができて親しくなっていたり、
自分抜きの〇〇さんと
〇〇さんはかなり親しい間柄だったと知ったらモヤるのでは?
場所も考えずキャッキャ騒いでたら論外だけど、
別に自分の前で同じクラスの誰かのママが
誰かのママにさらっとお土産渡したり、
週末遊ぶ話していても、
あそこ仲いいんだなーくらいにしか思わないわ
自分にも他にそういった関係のママ友がいるわけだし
61: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:24:08.25 ID:NLMNtwSz
下校班は学校できめているからいれていただいているというか
決められた人たちで登校するし下校する
男の子ママは、女の子と男の子と公園いくときや
家遊びの時にうちの娘も遊びに誘ってくれるんだけど、
うちは赤ちゃんがいるから
男の子ママに娘預けるのも不安だし
男の子に家にきたいって言われてもどうしていいか分からなくて困るから
なんか娘に貰ったら、
お礼伝えてたまに菓子渡すくらいにしている
女の子とは、たまに遊びたがるから家を行き来するくらいの仲。
3人組なのに2人の世界がたまにあって
親もっていうのにひっかかっただけなんだよね
63: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:33:37.88 ID:PIvFUDlg
>>61
めちゃくちゃ気を使ってもらってるの気付いてる?
男の子ママに預けるのが不安なの?女の子ママならいいってこと?
もう関わらない方がいいんじゃないかな男の子ママがひたすらに可哀想
67: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:46:28.40 ID:1K5VF5h2
>>61
自分が先に線引いてるだけじゃん
男の子は一緒に遊ばないけど女の子とは遊ぶんでしょ?
男の子親からしたらそれも二人の世界じゃない?
68: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:54:06.04 ID:kgSnFZE9
親のモヤモヤはまあ心の中だけで抑えるとしても
子供にもちゃんと言い聞かせないといつかトラブルになるよ
私子ちゃんだってお誕生日プレゼントや旅行のお土産を
お友達全員に渡したりしないよね?
それと同じだよって教えたらもう理解できる年齢だと思う
69: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:54:12.56 ID:UY/j1kGR
もう男の子ママが嫌いなんだと思う
男の子のママのくせに可愛い物作って見せびらかすな
お前がいなければもう1人の女の子と2人で仲良くやれるのにって
この記事を評価して戻る