トップページに戻る

うちの娘と学校の下校班が一緒の子の母親の行動にモヤモヤ。ハンクラが趣味みたいでよく小物を作ってるんだけど、それを仲の良い子にばかり渡して娘にはたまにしかくれないんだけど…


54: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:28:24.29 ID:25L3bhIg

それ、あなたが身銭切って
その女の子と娘のお揃いの何かをあげたら即解決だよね




55: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:33:22.64 ID:L7+rl7oZ

>>53 
見えないところでマフラーと手袋渡したって、
結局聞いてそうやって思ってるじゃん 
娘の前で使うな!ってこと?




56: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:36:08.71 ID:xMHzmJtX

>>47 
私だったらそれは悲しかったねと言って
今度ママが〇〇ちゃんとお揃いの髪飾りつくってあげるから、
〇〇ちゃんにあげに行こうねって言うなー 
2、3回繰り返したら満足するよ 
なんかそういうちょっとしたことをママに理解されなくて可哀想だわ





62: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:29:31.04 ID:NLMNtwSz

>>56 
ハンクラでお金稼いでいる人に、
手作り苦手な自分が作ったものなんて上げられないよ 
たまにスーパーでお菓子かって 
○○ちゃんと一緒に食べようねーとかはしてあげるんだけど




64: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:37:54.89 ID:3TbWqQUU

>>62 
手作り風の既製品買えばいいんだよ 
ミンネとかあるじゃん




57: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:49:24.46 ID:AVhO7Xoi

私は割とそういうの気にして
他の子がいる前では渡さないようにしようと思うタイプなんだけど、
世間はそんなに気にしてないっぽいんだよね 
他の面ではめっちゃ気を使うタイプの決してガサツじゃない
コミュ強ママたちでも
平気で人前でお土産渡してきたり遊ぶ為の相談してきたりする 
だからって自分もそうしようとは思わないけど、
された時に気にしないでおこうと思ってるよ




58: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:55:30.97 ID:b3v5+gLU

むしろ親同士も仲良い2人に、
下校班とはいえど仲間に入れていただいているんだから自分から歩み寄るか、
謙虚に一歩下がるべきかと 

たまにでも、わざわざ作ってくれてるなら
向こうはかなり気遣ってくれてると思うよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

うち | | 学校 | 下校 | | 一緒 | | 母親 | 行動 | ハンクラ | 趣味 | 小物 | | たま |