トップページに戻る

アニメ産業崩壊リスクに国連が警鐘、利益は多くの声優やアニメーターらクリエーターの手には届かず「とても食べていけない」


23: 2025/02/14(金) 15:23:44.77 ID:ci8pq+4p0

>>18
出てるよ
昔と違って配信やライセンス商品がたくさんあるから
むしろ利益は出しやすくなってる




19: 2025/02/14(金) 15:21:25.33 ID:FTH+sob/0

声優は身体で仕事もらうんだろ




20: 2025/02/14(金) 15:22:08.48 ID:t0DHaiON0

儲からないとか言う割に作画崩壊のアニメがむしろ増えてる気がするわ
グッズで儲けてんのかね





21: 2025/02/14(金) 15:22:49.91 ID:E94DlqMG0

ドラゴンボールやワンピースみたいな超有名作やってる人ですら低賃金嘆いてるって夢がないなあ




24: 2025/02/14(金) 15:24:07.81 ID:wQmf2WY00

声優はファンから直接集金できるからちがうだろ




31: 2025/02/14(金) 15:26:44.70 ID:gMP7dmbk0

>>24
そんなの全体の0.1%くらいだよ




25: 2025/02/14(金) 15:24:39.15 ID:NPWeB1Am0

声優は週一で一日三時間くらいの拘束時間でギャラ貰えてチヤホヤされるけど毎日一日中絵を描いて薄給のアニメーターは可哀想




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

声優 | アニメ | 産業 | 崩壊 | リスク | 国連 | 警鐘 | 利益 | アニメーター | クリエーター | |