総合商社(三菱商事とか三井物産とか)の社員ってすげえタフだって聞くけど、どのくらいタフなの??
127: キャプチュード(山梨県)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:50:10.16 ID:1sCIsRSS0
>>110
商社は物を売るために接待やらプレゼンやらで夜中まで飛び回ってる感じ。
技術者とはまた違うタフさが必要。
どっちかというと商社は肉体労働に近いかもな。
133: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:46.76 ID:59tJ10yY0
>>110
家電の開発や設計、生産設備の設計やメンテも激務だと思うよ
よくやってるわ
ただ商社でタフな人間は異質なんだよなぁ
大変な状況を楽しんでる印象
20代で1000万に届くから頑張り甲斐もあるだろう
117: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:40:34.43 ID:0DCgyzj/0
会った人と話すると24時間仕事の事ばっかり考えてると
時間を無断にしない
仕事が最優先
仕事好きか嫌いかに関わらずそんな人ばっかり
121: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:36.87 ID:hXmQ46Sh0
商社で働いてる人は38くらいまではみんなタフだな
病気とかストレスで40超えると廃人になる人が多い
122: 中年sリフト(東日本)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:46:37.93 ID:kWXwT5Iz0
住商の課長とかどこのヤクザだよという感じだったw
128: パロスペシャル(家)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:51:55.12 ID:8mbhMVpB0
官僚と商社マンは化け物だよな。
官僚は無能とか言ってるやつはほんと世間知らずだわ。
とにかく体力とバイタリティーがすごい。常に脳内麻薬出てるかんじ。
この前合コンで一緒だった官僚は終電で霞ヶ関へ戻っていった。。
145: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:07:31.54 ID:1p0xPT/v0
>>128
官僚叩かれて可愛そうだわ
給料商社の半分くらいだろ
この記事を評価して戻る