総合商社(三菱商事とか三井物産とか)の社員ってすげえタフだって聞くけど、どのくらいタフなの??
95: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:46:22.18 ID:WIsEpO0y0
頭はともかく体力はそこらへんの職人さんのほうがあるだろ
商社マンが夏の35度の炎天下で10時間穴掘りできるのかよw
97: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:49:14.74 ID:PiJkN7sf0
>>95
たぶん若手の8割は平気でできる。
100: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:50:47.17 ID:WIsEpO0y0
>>97
まじか
体力もあるな
102: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:52:37.01 ID:99PRTQaw0
>>95
職人はタップリ休憩をとるんだよ
坊や
98: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:49:33.79 ID:ZPUCFYs20
15年くらい前、通産官僚と財閥系のバリバリの商社のヤツと良く酒を飲んだが
ベロベロになって5時に帰宅して玄関でゲロまみれになって
風呂→着替え→どうにかこうにか8時に出社したら
9時過ぎに物凄く元気な声で2人から電話あって
今晩も打ち合わせあるから20時に昨日の店で!なんて・・・
そんなのが4か月続いて死ぬかと思った。
そいつらは、3週間に1回くらいのペースで海外へ行ってたけど
時差ボケだろうが何だろうがケロっとしてた。
6時間飛行機乗って、4時間打ち合わせして、また飛行機乗って帰ってきて
打ち合わせと称する飲み会に来てから帰社して、翌朝にはキッチリと
レポートが届いていたり・・・この世の中には、怪物みたいのが居るのは確かだ。
商社のヤツは、30代前半で広尾ガーデンの分譲持ってた。
会社の関係でたまたま買えたんで~なんて言っていたが
まあ、なんやかんやとキッチリした生活してたわ。
255: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:38:01.57 ID:aXYBU9jG0
>>98
本当か?本当なのかそれ?
もう怖いわ
110: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:32:04.57 ID:Vr2ysLUu0
デジタル家電の技術者だったがあそこも大概だ
商社とどっちがきついのかな?
俺には分からんが兎に角きつかった
この記事を評価して戻る