自分の好みや考え方が、みんなの好みや考え方だと思ってるやつが多すぎる。世界が狭いのかなって内心バカにしてる
142: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 11:03:15.49 ID:R4LcunQs
自分の好みや考え方がみんなの好みや考え方だと思ってるやつ。
この辺りでカレー屋なら、A店とB店と…あ、C店もあるね~
でもね、結局CoCo壱が1番美味しいよ。
みたいな、1つの好みや考え方を断言する人って
バカなのかな?って思う。
142: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 11:03:15.49 ID:R4LcunQs
自分は結局CoCo壱が1番美味しく感じるなー
って言い方なら分かるのに。
143: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 11:20:06.22 ID:Lzyb9pnx
あなたから見ると私は馬鹿って話かw
断言位させても別によくね?強要ならまだしも
150: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 13:30:07.62 ID:Qvf9c0q4
中学生くらいのときに親父が
「ステーキはレアで食べるのが最高に美味い」
とか言うと
「うるせーな単なる好みだろ、俺はウェルダンが好きなんだよ」
と思ってた思い出があるけど
それに近い反抗期的な感情なのかな
144: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 11:42:06.03 ID:ddY0U/oY
それはAもしくはBが好きって言う人がいると思って
予防線を張ったり前振りしているんだよ
何も言って来なければ最後に自分の好きな店を言う
最初にCが好きと言って真っ向から否定されるのを
避けたいんでしょうな
149: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 13:19:21.80 ID:fYkK50Ve
自分の好みを語るのになんでそこまで予防線張らなきゃならんの
151: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/26(火) 13:49:08.49 ID:m42Q0wyl
>>149
カレーに人それぞれ好き嫌いがあって、
それぞれ自分のカレー論を持っているので
反論もあると承知の上で、
でも自分のカレー論を話したいから予防線をはっている。
つまりカレーが好きだからだよ。