トップページに戻る
【悲報】隈研吾建築、全国各地でカビが生えまくるwwwwwwwwwww
202: 2025/02/10(月) 12:36:53.46 ID:329+MXrp0
法隆寺とか昔に作られた木造建築は今でも保存状態いいのに隈研吾の木材ペタペタ建築はすぐ腐るのなんなんや?
219: 2025/02/10(月) 12:41:30.48 ID:nsPfETBK0
>>202
伝統建築の雨がかかる部分は瓦や茅葺きだからそもそも木材が濡れない
隈研吾は雨掛かりにも木材を使う
233: 2025/02/10(月) 12:46:02.39 ID:329+MXrp0
>>219
何のメリットがあって隈研吾は雨に濡れる場所にまで木材使ってんの?
あえて木材使うからには何か理由があるんやろ?
243: 2025/02/10(月) 12:49:56.72 ID:nsPfETBK0
>>233
今までの伝統的な木造建築にそういうのなかったから目新しいやん
実際デザインの幅は広がっとる
250: 2025/02/10(月) 12:51:59.53 ID:1hMV9k7n0
維持費もサスティナブルやから仕方ない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739156865/
この記事を評価して戻る
関連記事
Amazonゴールデンスマイルセール、まだまだ笑顔が絶えない3日目突入!!!
ゼレンスキー「万博に行きたい」
【画像】古墳時代の埴輪、あそこが無駄にご立派wwwwwwwwww
【画像】美味しんぼ「すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法だ」
【悲報】へずまりゅう 警察に通報されてビビりまくる
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
悲報
|
隈
|
吾
|
建築
|
全国
|
各地
|
カビ
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る