子供が生まれると、旦那が豹変した。旦那「生活費は入れない。家事はお前がやれ」私「思いやりとかないの?」旦那「もう結婚したからいいでしょ」→結果…
337: 名無しさん 2016/07/23(土)15:57:15 ID:b54
豚切りごめんなさい
ルール間違っていたら教えてください
20代、授かり婚、子供1歳、相談良いでしょうか?
授かりで「自業自得」と思われるため
リアルには相談できません。
338: 名無しさん 2016/07/23(土)15:59:03 ID:4io
条件的にはOKだけど
やっぱり授かり婚は叩かれやすいよ
339: 名無しさん 2016/07/23(土)16:05:29 ID:KX9
>>337
叩かれる可能性もあるけど
それでもというなら
とりあえず書いてみたら如何でしょうか
340: 名無しさん 2016/07/23(土)16:14:19 ID:NA4
こういう所ではリアル以上に叩かれると思うよ…
341: 名無しさん 2016/07/23(土)17:02:50 ID:b54
子供がうまれた後旦那が変わりました。
それまでは優しく思いやりがあって、暴言などはなし
ちゃんと働き稼ぎ、普通の男性でした
子供うまれた後に遊び歩くようになり、
生活費もいれない、携帯代も払えない、
借金は親に返させ感謝をしない
(返したいなら返せば?みたいな態度)、
私にも暴言を吐く、
会話が通じないと感じるようになった
詳細を書けばキリがありません
とにかく子供の誕生を機に変わりました
病院に来た時は
「うんでくれてありがとう」と
握手をしてくれました
子供は可愛いようですが、
自分が眠い時にうるさくされると
「うるせーな」とボソッと言ったり、
私が仕事で褒められた話をすると
「ハエみたいな脳みそのお前が?笑」
など馬鹿にするようになりました
酷い言葉や態度でだんだん心がつぶれてきています
子供がうまれる前と後で、
どちらが本性なのか分からず、
どうしたら良いのか悩んでいます
342: 名無しさん 2016/07/23(土)17:21:42 ID:4io
>>341
どちらも本当なんだと思うよ
人は変わるんだよね、良い方にも悪い方にもさ
所で旦那の借金ってなんだろ
343: 名無しさん 2016/07/23(土)17:26:14 ID:b54
>>342
私はこの1年、子供ばかりになり
旦那に対して冷たくなっていたかもしれないです
居場所がないとか寂しいとか
そういう気持ちから変わってしまったのかな、と
もしそうであれば
子供がもう少し大きくなり時間が出来れば、
また前みたいに仲良く話したり出来るかな?
という期待と、
でも暴言など言われすぎて
旦那に対する気持ちが少し薄れているという気持ちと
混ざって悩んでいます
憎しみに近い感情が今はありますが、
嫌いではないです
借金は、私と出会う前のもので
引越し費用だと言っていましたが、
本当かは分かりません