トップページに戻る
唯一遊具と広い芝生が揃ってる公園に行くが、年寄り集団がゲートボールで芝生を占拠していることが多い。端の方は打ち終わったみたいだったから、子が歩こうとすると遠くから・・・
465: 2017/05/19(金) 22:53:50.82 ID:sRJn3Wk+
どこもゲートボールに占領されてるのか
やつら好き勝手やってるよね
他でグラウンド毎日何時間も貸しきったら相当な金額だしさ
466: 2017/05/19(金) 23:19:20.57 ID:vBoWoMqG
ゲートボール、ゲートボール
言ってるけど今ゲートボール人口減ってるし
グランドゴルフの間違いじゃない
467: 2017/05/20(土) 00:50:27.26 ID:v16xX70d
あのゲートボールってどっかに許可取ってるのかと思ってたよ。
公園はみんなの物だからさ、ゲートボールなんてやらないでよ!と言うつもりはないけど、せめて敷地の1/3以内とか○時から○時まで!ってルールがあったらいいのにね。
471: 2017/05/20(土) 07:31:28.09 ID:hsdcFPxI
うちの近所の公園も、ゲートボール老人に占拠されてるわ。
そこは7割広場で、遊具が端っこのほうに3割ある公園。広場と遊具に境目はない。
そこではだいたい4~5人の老人がいて、明らかに隅の方でしかゲートボールしていなかったのに、子どもが少しでも広場に入り込んだら「いまそこ使うからね!どいて!」。
それで使うのかと思ったら相変わらず隅で談笑しながら、広場の大半は使っていない。そのくせ子連れの父親や、孫連れのおじいさん、中学生男子の集団が入りこんでも何も言わない。
プレー中、子どもがはしゃいだ声をあげようものなら、聞こえよがしに「うるせーから失敗しちまったよ」。
他の利用者からどんなに白い目を向けられようが関係ないんだよね。
472: 2017/05/20(土) 08:02:05.62 ID:QZryrpbu
もうゲートボール被害は市区町村に相談しようよ~。
他人事だと思って聞いててもモヤモヤするわ~。
それに対して市区町村がどう言う対応するのかがこちらとしては気になるところだわ。
473: 2017/05/20(土) 09:15:31.29 ID:EywOzJnz
>>472
ほんとだよね
ゲートボールに励めるような高齢者は
いまや弱者じゃないよね。
474: 2017/05/20(土) 10:35:25.74 ID:y1lS5lrA
ゲートボールしてる老人を見たことがないな
ひどすぎて逆に見てみたくなるレベルだね
この記事を評価して戻る
関連記事
友人の結婚式で受付を頼まれていた。A君から「最終確認のために二次会参加者はこの紙に名前を記入してください」と指示されたが、受付が始まって間もなくやってきたB君に名簿を渡すと!?
義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
トメは娘を延々と抱っこして、泣いても返さない。私が近寄ると「孫ちゃんは私が見てるから嫁子さんは○○してきて」私「お腹すいてるので!」ときつめに言って、授乳して戻ってきたら・・・
義弟嫁と義妹はほぼ同世代で2人は凄く仲がよかった。だが少し前にちょっとしたことがきっかけで喧嘩になって、それに無関係な私を引きずり込もうとしてきて!?
旦那が消費者金融から借金した。旦那は借金が発覚するまでは良旦那で、子供もお父さん大好き。でも借金は許せなくて離婚をすることが決まり、子供がいるから話し合いをしていたら・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
唯一
|
遊具
|
芝生
|
公園
|
年寄り
|
集団
|
ゲートボール
|
占拠
|
端
|
子
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る