夫は雇われ店長なんだけど、横領されて売上金が足りなくなった。店長だから弁済しないといけなくなった
286: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 17:31:27.08 ID:34pIhcG6
それ旦那が無くなった40万を弁済した事を会社に言った上で、
警察に被害届を出して正式に捜査してもらった方がいいよ
何も言わずに勝手に40万弁済する旦那がアホっちゃアホ。
40万円が無くなった日に出勤してた従業員に全員事情聴取で
全員の指紋を採る。
それぐらいやらないと罪に問われずに40万も盗んだ奴は
何度でもやるから、警察に被害届を出して店内の指紋とって
従業員も取り調べに応じてもらわないとダメだよ
292: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 18:46:49.05 ID:iD8/TACy
>メンタリストとか敏腕刑事とかだったら嘘を見抜けるんだろうか
奥さんもちょっと危ないかも
この書き込みだけでも夫婦揃って騙されそうな雰囲気あるなあ
だからその現状なんだろうけど
今後もっと苦しくなっても間違ってもスピリチュアルとかに
走らないようにな
今度何か重要なこと決めるときは信用のおける親族など
しっかりした人に相談した方がいい
288: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 17:58:21.31 ID:VBzMLQKJ
弁済は当然ではない
298: 278 2019/12/02(月) 20:23:45.99 ID:0McZfiK0
家事してました
たくさんコメント本当にありがとうございます
無くなったお金は全部で60万円で、
夫が自分の口座から引き出してったのが40万円なんだ
>>286さんのようなことを夫には言ったんだけど
とにかく関係者の行動が遅い
まず10月に10万円、そして11月に50万円不明になってる
10月の時点で気づいていたであろう正社員の男性が
店長である夫に報告せず、11月に本店から金額合わないよと
夫に連絡があり
その直後にオーナー・本店・警察に相談しているのかと思いきや
自分で何とかしようと思ってたそうで
1週間以上誰にも言ってなかったそうだ
馬鹿だ
防犯カメラには特に何も映っていなかったそう
映像は2週間で上書きされるそうだが一応警察に提出済だって
指紋採取とか事情聴取等はもう行われたのかどうか知らない
弁済は当然ではないって??
わたしもそう思うんですが
夫は「店長だから」で会話を終わらせるんです
やっぱり普通は会社が負うべきものなんでしょうか
303: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 21:05:22.73 ID:ncXHVWeu
それ法律違反
299: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 20:32:13.48 ID:SVbn5eu4
報告しない社員も悪いけど
売上金の不足とか把握してない店長ってヤバくね?
無能たちが集まり過ぎて笑う
300: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 20:40:36.52 ID:9EHiPgEe
>>299
本社から指摘されて気付くってのはだいぶおかしいよね。