部下と交流のつもりで愛妻弁当を交換した事がきっかけで部下の奥さんがメシマズである事が判明した。俺はこの部下を可愛がってるので何かしてあげたいんだけど…
458: 406 2012/01/15(日) 16:24:32.53
とりあえず、部下は今日は
「話を聞いていただいて、食事を御馳走になっただけでもずいぶん気が晴れました。
戴いたご飯を食べさせてみて、もうちょっと嫁と話し合ってみます」
って俺んちから帰ってったんだ。
まあその結果が離婚回避騒動だから、どうしたもんかね。
部下嫁友達に教えてもらったら?って思ったけど、
あのレベルじゃ、友達に教えてもらうのも相当恥を忍ばねばいかんだろうし。
女の人って料理下手なの恥ずかしいんだろ。きっと。
ギャクギレーゼとか味覚異常とかとも違って、
なんだか悲しい話だよ。
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/15(日) 16:29:43.08
>>406
部下の嫁さんというのは料理したことないんだろ?料理したことのない奴に
いろいろな料理させることが間違ってる。
第一ステップ
まずは飯炊き。これが出来たら味噌汁。後はスーパーで惣菜買ってこいと。
第二ステップ
浅漬け。塩揉みこむだけで塩加減覚える。目玉焼き。火加減覚える。
第三ステップ
焼き魚。塩焼きで十分。生焼けと炭化しないことを覚える。
味付けなんかは後回し。小皿で醤油でもソースでもつけて食べりゃ良し。
料理といえるものはそれから。レトルトソースから始めて最終的に調味料に
換えていく。多分この身の程知らずの嫁はこの最終段階からやれると料理
なめて掛かってるのだろう。
464: 406 2012/01/15(日) 16:50:51.94
>>459
ありがとう。前にいただいた意見と合わせて保存させていただいた。
ただ「身の程知らず」というか、とにかく
「立派なご飯を作らなきゃ!」
という思いが迷走で暴走してるんだろうな。
なんでも順序はあるということだ。
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/15(日) 16:30:24.39
予想通りだな。
首突っ込んだからにはキチンとフォローしてやれよ。
464: 406 2012/01/15(日) 16:50:51.94
>>460
お前は嫌な奴だ。
言われないでもなんとかしてやる。可愛い部下のためだ。
お前の夕食が呪われますように。
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/15(日) 16:36:46.59
身内や知り合いに教えてもらって
(ヨメマズ、キョウハク、神経症等で)お互いの関係がもめた例が何件もあったはず
貴方が出来る一番の手助けは
初心者用料理教室を探してあげる事だよ
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/15(日) 16:40:41.79
>>458
とりあえずいきなり離婚を縦におどすってのも一種の逆切れだと思うけんど。
料理習うなら夫婦一緒にやれよ。
今時、どっちかができればいい時代じゃないしさ
この記事を評価して戻る