店長「明日ハンコ持ってきて」俺「何でですか?」店長「うるせぇ。いいから持ってこい!」→持たずに出勤したら…
690: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 07:53:43.26 ID:h+zba8Ds
だったらそう言えば済んだのに
変な借金の保証人とかに押されてもおかしく無いんだ
拒否して当然だと思う
691: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 09:15:14.14 ID:NkF92Ot0
>>685だが
臨時ボーナスの支給
税金の関係で現金でなくテレカ(そんな時代)を支払う
それの受け取りでハンコ持って来い
そんな理由だったと思う
692: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 09:44:58.93 ID:ZDZux9tx
うわぁ
最初からそう言えば良かったのにな
693: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 10:48:58.79 ID:auB0wu1K
臨時ボーナスをサプライズしたかったのかな
しかたないけどそうだったら泣ける
694: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 10:54:39.59 ID:iq1EmOeQ
>>693
大人が大人に仕事でサプライズするなんてダメだわ。
696: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 11:23:12.63 ID:8eQXHrye
>>693
不器用な人だったのかもね
697: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/20(日) 12:37:27.33 ID:parLEh/k
カっとなってバイトを殴りつけるような大人は、どんな仕事でもお先真っ暗だよ
不器用とか、そういう問題じゃないからな