1580年の日本の火縄銃の総数wwwww
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:36:20.07 ID:PeuNXXxD0
西欧「火縄銃は再装填するのにクッソ時間かかるなぁ…せや!もっと改良したろ!」
日本「火縄銃は再装填するのにクッソ時間かかるなぁ…せや!練習してもっと速く装填出来るようにしたろ!」
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:36:20.31 ID:G6zeQgjI0
暴発して頭が吹き飛ぶとか日常茶飯事だったやろなあ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:49:35.73 ID:Wgm6DtQG0
>>53
火薬の量多すぎてこの前破裂する事故あったし
薬莢システム最強やな
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:52:42.88 ID:c+wKqAJd0
>>161
火薬込めるのメンドイし湿気てまうなあ
→せや!ケースに入れて弾頭とセットにしたろ
天才
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:37:29.91 ID:qOQ6bQvw0
教科書とテレビレベルの日本史知識やと
日本で火縄銃のあとに銃が出て来るのって坂本竜馬がチラつかせてるところまで間なにも無いイメージや
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:39:07.82 ID:I6732u6Q0
>>63
超平和だったし
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 20:40:55.30 ID:c+wKqAJd0
>>77
やっぱり鎖国は正しかったんやなって
この記事を評価して戻る