トップページに戻る

1580年の日本の火縄銃の総数wwwww


914: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:48:38.12 ID:EB7KPr0c0

>>899
時代劇やと鍛冶屋や花火職人拉致して
密造銃作らせる話結構あるなw




836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:42:55.11 ID:10zZ+5Rq0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/e/ee7e2b03-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/1/819918ae-s.jpg


こういう技術も失伝してる模様




859: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:44:08.84 ID:FwR50/e8d

>>836
天草四郎の乱の時点で技術の伝承できてなくてしくはっくしたし、多少はね?





890: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:46:17.01 ID:10zZ+5Rq0

>>859
捕縛、馬、鉄砲術とかはもうほとんど失伝してるやで




843: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:43:07.31 ID:uhhAQzw10

戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
アレキサンダー や、シーザー や、ナポレオン が兵士達と共に危険を分かち合い、馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。 
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて、書記官達に取り囲まれて座る。 
一方何千という兵士達が、電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。これから先に起こる戦争は、女性や、子供や、 
一般市民全体を殺すことになるだろう。 
やがてそれぞれの国には、大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような破壊のためのシステムを生み出すことになる。 
人類ははじめて自分たちを絶滅させることのできる道具を手に入れた。 
これこそが人類の栄光と苦労のすべてが最後の到達した運命である




863: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:44:28.29 ID:F2oR1nn30

>>843
これほんま名文




874: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:45:16.70 ID:10zZ+5Rq0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/f/bf8e815f-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/6/167ffcc8-s.jpg

ちゃんと弾込めもできるンゴねえ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 火縄銃 | 総数 |