トップページに戻る

1580年の日本の火縄銃の総数wwwww


897: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:46:59.38 ID:RDeEJ65t0

>>874
はえ~ヨーロッパだと鉄の支えで鉄砲維持してたりする絵見るけど日本だと縄で逆に上に力かけて維持してたんすねえ




908: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:48:19.34 ID:10zZ+5Rq0

>>897
案外おもろいやろ?
ちなみに車笠はくるくる回るんやで!




900: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:47:29.20 ID:10zZ+5Rq0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/1/b1350575-s.jpg





924: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:49:22.87 ID:WQxRoYZI0

火縄より爆弾量産した方が殺傷力あるんとちゃうんか?




980: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:54:18.97 ID:c+wKqAJd0

>>924
遠くまで投げる手段も、適切なタイミングで起爆する手段もねえし




992: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:55:09.39 ID:EB7KPr0c0

>>980
っらあ!!




958: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/15(木) 21:52:05.68 ID:10zZ+5Rq0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/d/8d54de55-s.jpg

馬上で弓をはる方法なんかもおもろいやで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 火縄銃 | 総数 |