関係を自然消滅させるつもりだった女性を親が気に入ってるので仕方なく入籍したんだけど既に後悔の日々。15年付き合った責任は入籍で取ったのにあれこれ求めてくるんだが…
269: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 18:02:20.90 ID:
>>267
読んでるよ
宜しく頼む
270: 208 2016/07/26(火) 22:46:06.42 ID:
この前、早く帰れる日に外食誘ったんだ
自宅よりいいかと思って
機嫌良く出てきてくれたんで軽く飲みながら話したんだ
飯はありがたいんだが俺が家で食べられる日に
作って欲しいことや子供のことも夫婦の関係を
もっと良くしてから考えたいってこと
今まで(同棲時代)と何か変えたいなら話し合いが必要だと感じてること
嫁にはやっぱり話通じなかった
途中から泣き喚いてたが言い分としては
結婚したんだから普通の夫婦のように子供を作って、
妻である私が金銭管理して旦那が小遣い制で
生活するべき
話し合いも何もそれが当たり前なんだから
結婚してすぐそうすべきだった、
してくれないから私は今とても不幸だ
ご飯食べないとかモラハラだ、
そんな抵抗したって無駄だよ、
私の希望って普通に常識なんだし
パパにも怒られたよね、恥ずかしくないの
今までなら宥めて連れて帰るんだが、どうでも良くなって置いて行った
そして衝動的に地元行きの新幹線に乗ってしまった
嫁父に状況だけメールして、
実家には離婚になると思うとだけ伝えて滞在させてもらってる
とはいえ明日の昼には出社しなくちゃだけどな
271: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:08:52.44 ID:
>>270
酷い男ー
もてないくせに高望みだった奴か
結婚向いてないだな
一生夜の店で遊んでろwww
274: 208 2016/07/27(水) 00:16:24.20 ID:
>>271
結婚してからは夜の店行ってないよ
275: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:19:29.90 ID:
変な煽りは相手にしなくていいよ
お疲れさん、もう前を向いたほうがいい
273: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:51:32.19 ID:
>>270の言い分を聞く限り、
やっぱり嫁さんに問題があるんだろうなぁ
とりあえずお疲れさん
前向きな行動を起こしたにもかかわらず
そんな態度されたら、無理ないと思うよ
276: 208 2016/07/27(水) 00:34:14.24 ID:
>>273
サンキュー
今回の自分の行動が自分でも信じられなくてさ
リ〇カや徘徊でK察のお世話になるのが恐ろしくて
いつも下手に出て収めてきたんだ
放置しても嫁死なねえんだな
ここでも相談出来たし嫁父に話してあったのも大きいな
この記事を評価して戻る