関係を自然消滅させるつもりだった女性を親が気に入ってるので仕方なく入籍したんだけど既に後悔の日々。15年付き合った責任は入籍で取ったのにあれこれ求めてくるんだが…
329: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:38:28.67 ID:
なるね。子供に異常なまでに執着して
子供のためだと言い張って
子供を支配しようするタイプの毒親になりそう
330: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:56:18.81 ID:
そんな環境で育てられる子供がたまったもんじゃねえな
332: 208 2016/08/04(木) 11:38:55.31 ID:
子供作らないのは嫁の母親としての資質に期待出来ないのが大きいよ
本人に言ったら発狂だろうから言わないけど
弁護士な、何ヶ所か行ってみたよ
離婚てとにかく双方納得すればすぐにでも出来るんだが
コレといった有責事項がないから金しか落とし所がない
嫁は俺の出せる範囲の金では動かない
2ちゃんで見かけるようなスカッとした解決策はまだ見つからないや
334: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 18:37:21.51 ID:
208は浮気してたわけじゃないし
夜の店すら行ってないんだから
208が有責配偶者になることもないしな
今はじっと我慢して、相手に有利になるようなことはするなよ
離婚が成立したらいくらでもできるからな、我慢だぞ我慢
333: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 18:35:19.06 ID:
家庭裁判所に持ち込めば
婚姻年数も短いし、そんなに大金を取られずに済むのでは?
336: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 22:00:33.99 ID:
>>333
そう、婚姻関係が長くなると離婚しにくくなる
特に女が専業主婦の場合は不利
一国も早く家裁の離婚協議に持ち込むべき
337: 208 2016/08/05(金) 00:17:49.16 ID:
実はまだ入籍して3か月経ってないんだ
家裁で調停は申し立ててから終わるまで半年はかからないだろうけど、
不調になったらまた調停か、裁判に移行するそうだ
そうなると1年以上は、
1か月に1日は決まった日に平日休み取って家裁に通う生活になる
今の仕事では休みを調整出来そうにないんだ
まあ、それでも両実家に四面楚歌状態だったら
離婚調停しかないと思ってるが
今は嫁父が嫁を説得してくれてるからすっ飛ばす訳にはいかない
って状態
この記事を評価して戻る