大学生さん、レポートにAIを使った事を見抜かれF評価にされるwww
36:名無し:2025/02/12(水) 12:25:16.429ID:hD40aR8gy
AIを信じて手直ししないアホやし残当
その程度のリスクヘッジできない奴はいずれこうなる運命
38:名無し:2025/02/12(水) 12:25:23.286ID:.qTXcSlV7
捏造はアウトに決まってるやろ草
39:名無し:2025/02/12(水) 12:25:35.179ID:bypvCa7Cf
当たり前で草
AIはええけど参考文献まで捏造はあかんよな
47:名無し:2025/02/12(水) 12:26:29.331ID:F6iDVOs0.
ちょっと自分で手加えるだけやのにな
51:名無し:2025/02/12(水) 12:26:47.600ID:9aLvNs/uq
既存の文献引っ張ってくるためのAIやろ
どう使ったら捏造になんねん
57:名無し:2025/02/12(水) 12:27:12.108ID:FG5jGu8PF
>>51
AIが存在しない法律とか判例挙げるらしい
79:名無し:2025/02/12(水) 12:29:14.474ID:9aLvNs/uq
>>57
学生が自分で引用元を確認せずAIの文章を丸コピペしたってことか
そりゃあかんわ
この記事を評価して戻る