病院「これ処方しときますね(漢方薬)」ワイ「効かんやろ。そんな似非科学」
46:名無し:2025/01/23(木) 04:39:43.666ID:tdASyl6HN
>>40
せやで
他にも喉の痛み止めに使われてるアズレンって成分はハーブティーに使われるカモミール由来やし麻黄も咳止めのコデイン類に構造が似とるしな
23:名無し:2025/01/23(木) 04:15:48.562ID:8eoIIHwbM
龍角散も漢方みたいなもんやろ
34:名無し:2025/01/23(木) 04:27:31.592ID:tdASyl6HN
麻黄と甘草は分かるがセッコウやイカリソウとかが有効かと言われるとうーんってなる
持病やアレルギーなければ体質に合う合わない薬よりかは誰にでも効く薬勧めるわ
>>23
まんま漢方やで
25:名無し:2025/01/23(木) 04:21:11.140ID:UkZVKepma
漢方はちゃんと効く
学もないくせに処方にケチつけるなよ
28:名無し:2025/01/23(木) 04:23:34.290ID:Z1dnXnSWf
こんなんあるなら数年前から欲しかったわ
リポビタンD金飲んでる場合じゃねぇ
30:名無し:2025/01/23(木) 04:24:34.649ID:Z1dnXnSWf
わざわざ薬取ってきてまで書いたんや
さっさ飲め
31:名無し:2025/01/23(木) 04:24:58.249ID:rkkp37u30
漢方学ってご存知?
この記事を評価して戻る