トップページに戻る

有識者「小説なんてもうオワコン。誰にも必要とされてない」


56: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 07:52:55.831 ID:rE0aCswE8

今はVtuberの時代だしな
大江健三郎もVtuberになれば良かった




68: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 08:01:13.379 ID:WRJZK.sMP

全ての国の事情を考えるととても小説がオワコンとは言えんから輸出がんばろうや




89: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 08:18:44.329 ID:O1Jvn.5Dl

>>68
日本を代表する文化といえば?

外国人「マンガアニメゲーム!」
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/fu4602754.png

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/senryaku_vision/dai3/sankou1.pdf

日本人「日本食マンガアニメ!」
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/fu4602757.jpeg

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1402/12/news113.html

ラノベは翻訳しても一般小説は翻訳しない外国人。氷菓すら英訳がされない
https://note.com/publishnote/n/n54be18346c25





73: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 08:06:38.988 ID:fBnfoXag8

オワコンがほざいとるだけやん
小説売れてるけど?




74: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 08:06:43.608 ID:O1Jvn.5Dl

ラノベ頼りの電子書籍市場

「電子書籍は1.3%減。ライトノベルや写真集は比較的好調ですが、文芸やビジネス書、実用書などは不振」
2023出版指標

「電子書籍はライトノベルや写真集が牽引し3年ぶりのプラス」
2024出版指標
https://shuppankagaku.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B92501.pdf




80: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 08:11:56.544 ID:WRJZK.sMP

ゲームは進化し続けて製作費もドカドカ投入されるから絶対に落ちぶれない最強コンテンツや
アニメの100倍200倍金かけて作ってもちゃんと回収できるからな




85: 名無しのアニゲーさん 2025/02/05(水) 08:15:45.080 ID:CusF4HaGU

漫画の下位互換
絵にすれば済むものをわざわざ文字で描写してるのバカみたい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

小説 | 有識者 | オワコン | 必要 |