トップページに戻る

古代文明とかいう何回話しても飽きない話題


8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:33:50 ID:Amf

古墳時代とか外的な記述も無いからな
ほんま謎に満ちている




9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:33:53 ID:1x5

アレクサンドリア図書館のロマンよ
あの時代に世界中の文献を収集することが目的とか

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/7/072d22e4-s.jpg

紀元前300年頃、プトレマイオス朝のファラオ、プトレマイオス1世によってエジプトのアレクサンドリアに建てられた図書館。

世界中の文献を収集することを目的として建設され、古代最大にして最高の図書館とも、最古の学術の殿堂とも言われている。図書館は多くの思想家や作家の著作、学術書を所蔵した。綴じ本が一般的でなかった当時、所蔵文献はパピルスの巻物であり、蔵書は巻子本にしておよそ70万巻にものぼったとされる。アルキメデスやエウクレイデスら世界各地から優秀な学者が集まった一大学術機関でもある。薬草園が併設されていた。




10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:34:34 ID:Amf

>>9
ぐう分かる
レアな書物いっぱいあったんやろうな





11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:34:57 ID:LRa

大仙古墳とかいう実はピラミッドよりも大きいお墓




12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:35:28 ID:Amf

>>11
内部とかどうなってるんやろうな




13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:35:58 ID:5O1

>>12
宮内庁「ダメです」




14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:36:44 ID:Amf

>>13
まあそれはしゃーないと思う
倒壊の可能性あるし
何か隠してるとかは陰謀論や




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

古代 | 文明 | 話題 |